AWS Glueの評判・口コミ 全3件

time

AWS Glueのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (2)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (3)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

LINEヤフー株式会社|広告・販促|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ETLの自動化ツールとしてかなり優秀

ETLツールで利用

良いポイント

AWS SNSと繋ぎ込むことによって、日次でデータベースを更新する際に、もしトラフィックの関係などでETLに失敗した場合に簡単にメール通知を送信できるなど、他のAWSサービスとの連携の取りやすさがとても良い。

改善してほしいポイント

対応しているPythonのバージョンがやや古い。現在はpython3.12なのでせめて3.10 系まで対応して欲しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

s3に日々入ってくるデータをあるデータベースに加工してインサートし、データウェアハウスを構築するなどがかなり簡単にできる。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ETL処理がだいぶ楽になった

ETLツールで利用

良いポイント

自社で運営しているSaasをAWS上で構築しており、自社サービスの利用データや外部のサードパーティのデータなどを統合した顧客データ基盤を運用しておりますが、データレイクからデータウェアハウスへのデータ移管や抽出/加工で使っておりますが、AWS S3などからのデータ転送がスムーズでストレス少なく利用できるのが良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手の良いETLツール

ETLツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Pythonへの対応が出来ていること
・VPCエンドポイント経由での接続
その理由
・Pythonが使える為、データサイエンティストなどでも使いやすい仕様となっているため。
・データ取得をしやすいため。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!