非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
AzureのIaasのBackupに最適でした。
バックアップソフトで利用
良いポイント
Azure上に基幹などのシステムを構築した際のBackupとして利用
システムのBackupツールは数多くあるが、Azure上であれば、こちらのサービスが
AzurePortalで一元管理できるため一番利便性が高い。
Backup先もAzure上なので、無駄なディスクのサイジングも不要
過去のBackupシステム設計が無駄なものに思えてしまう。
もともとBakupは、保険のようなものなので、
1番の目的は、確実にBakupUpできること。
2番目は、早くリカバリできること。
を必要最低限満たしてくれているので満足です。
オンプレのバックアップとしては利用していないのでその点はコメント控えます。
改善してほしいポイント
Backupの保持期間などの最適化がわからないため現在ある程度多めのBackup履歴を保存している。
(その分コストがかかっています)
Azure上のデータはある程度保全されており、そのBackupはどこまで必要なのか?
Azure SiteRecoveryなどが必要か?も含め、選択肢が多く、最適解がまだ判断しにくい点がある。
最適化のアドバイス(アドバイザー)があるといいかと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
現在、大切なシステムを安心して稼働することができています。
また、インストールも不要で導入管理も簡単。データ増えても気にしなくていいといいことばかりです。
検討者へお勧めするポイント
AzureのBackkupであれば、ほぼ1択の製品ではないかと思います。