Azure Monitorの評判・口コミ 全5件

time

Azure Monitorのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (3)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (4)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (3)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

かゆいところに手が届いていない

その他 ITインフラで利用

良いポイント

・AzurePortal統合
 Azure基盤を操作するためのAzurePortal上から利用できる。
・各種操作履歴の確認
 アクティビティログや変更分析を簡単に確認することができる。いつだれがどのような操作を行ったかがすぐに確認できる。

改善してほしいポイント

「モニター」と聞くと運用監視機能を想像してしまいますが、過度の期待は禁物。
(以下、私の知識不足の可能性もあります)

・アラート設定
 各種リソースに対する監視(CPU利用率など)を監視し、閾値を超えるとアラート(メール送信など)を行うことができますが、文面の柔軟性が低く、何のアラートか判断しづらい

・監視のバリエーションが乏しい
 自動的にバッチコマンドを実行し、その標準出力の内容に特定の文字列が含まれていたらアラートを出す、といったことが私の調べる範囲ではできませんでした。

ほかにも「え、これができないの」「そんな裏技を使わないとできないの」ということが結構ありました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Azureに対する各種操作履歴の定期的確認という目的では大いに貢献してくれています。
また、私は活用できていませんが滝にわたる分析情報の収集、可視化が可能で、これから勉強していきたいと思います。
ただ、「運用監視」という目的では期待しないほうが良いです。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

各メトリックの単位などの基準が分かりづらい

その他 ITインフラで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メトリックのグラフ表示が可能
・メトリックに対して設定した条件でアラートの設定が可能

その理由
・メトリックを時系列でグラフ表示できるので、障害発生時の調査時などに重宝する
・指定した閾値を超えたメトリックに対して、アラートを送信することができるので、運用監視の自動化が可能

続きを開く
松本 昌記

松本 昌記

カーギ・リナック合資会社|ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

視覚的にわかりやすい

その他 ITインフラで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Azure環境のモニタリングサービスなのですが、図表でわかりやすくモニタリングできます。モニターできる範囲も広いです。

続きを開く

木村 健一

SuperuserTokyo|情報通信・インターネット|開発|20人未満|IT管理者|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

良さそうではあるが費用がよくわからない

その他 ITインフラで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Azureで標準で用意されているモニターとは別枠の高機能なモニター機能で、かなり広範に詳細にグラフィカルに監視できます。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Azureに構築した環境の監視サービス

その他 ITインフラで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Microsoftのクラウドサービスである、Azure上に構築したサーバーや、サービスの監視を行う際に利用できる監視サービスです。
ネットワーク状態やサーバーメトリクスなど、様々な情報をグラフィカルに監視する事が出来ます。
リアルタイムで監視が行え、異常が発生した際のアラートやWebフックを起動できるので、迅速な異常検知が行えるのがポイントだと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!