非公開ユーザー
大学|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
簡単に専用のChatGPTが構築可能
文章生成AIで利用
良いポイント
Azure Open AIは、独自のドメイン内にChatGPTを構築できるため、セキュリティを担保したうえで法人内への適用が可能なところが良いです。
プレイグランドを利用してリリース前のテストが可能ですし、テスト後にすぐにAzureのwebアプリと連携してデプロイできる点も素晴らしいです。Teamsのチャットボットと連携も可能です。
ネットワークの設定や、認証、検索に関してもAzureの他機能との連携が可能であり、とても汎用性が高いと思います。
改善してほしいポイント
まだ黎明期だからなのか、エラーが出るものの原因が不明であることが良くあります。
翌日には解決していたというケースが多いですが、時間の問題でしょうか。
また、提供形態として、webアプリのデプロイは簡単にできるようになりましたが、Teamsのチャットボットへのデプロイも簡単にできるようになると助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
法人内で、生成系AIを安全にかつ、一定の管理下に置きつつ導入することに貢献できました。
文書の作成や、議事録の作成、文書の要約に主に利用できています。
また、今後はAzure Cognitive Searchと組み合わせて法人内のデータを利用したQAシステムへの展開も期待しています。
検討者へお勧めするポイント
すでにAzure AD等を利用している場合は、連携が可能ですのでおすすめです。