非公開ユーザー
広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者
バックアップソフトで利用
良いポイント
必要な項目を順番に選択していくと、バックアップの設定を行うことができます。
設定画面は、GUIの画面で分かりやすいです。
バックアップはいつ行うかを間違えてしまうと大変ですが、カレンダーからバックアップ日時を選択できるので間違えにくいと思います。
改善してほしいポイント
頻度は低いですが、バックアップの実行中の状態で固まってしまうことがあります。
しかし、手動で、実行中の状態を解除して、再度、実行させると成功することも多いです。
障害の起きてしまったタイミングに、このような状態になっていると困ると感じます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
他のバックアップの時間とずらしたい、もう少し早く終わらせたい等、バックアップの日時を変更したい場合も、管理画面上で変更したい部分だけを変えることができるので、運用もしやすいです。
フルバックアップ、差分バックアップを組み合わせることもできるので、休日にフルバックを行うように設定する等、サーバの負荷を考えてバックアップを組むことができます。