Bitlyの評判・口コミ 全40件

time

Bitlyのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (23)
    • 非公開

      (16)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (25)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (37)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

水野 希

株式会社ファンタス|その他サービス|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

短縮URLの定番

その他 サイト構築・改善で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メルマガを配信する際、URLが長すぎるとメーラーによっては途中で改行を入れられてしまうことがあったため、短縮URLを利用するようになりました。
このサービスの良いポイントは、無料で簡単に短縮URLを作成できる点だと思います。
有料のサービスもあるようですが、あまりコストをかけてられないのでこういった無料のサービスは大変助かります。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

広告運用に利用していて失敗したなと思ったのが、リファラが全部同一になってしまい流入元がわからなくなってしまう事態が起こりました。広告運用に慣れていれば当たり前の話なのかもしれませんが、参入したてで右も左もわからなかったのでやってしまいました。広告運用には利用する際は十分注意することをおすすめします。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

短縮URLを利用することで、リンク切れを起こすことがなくなりました。
商品ページに飛べないのは致命的なので、こういったツールは大変助かります。

閉じる

山本 孝之

マシニーカ株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

WebHookと連動させるとおもしろいことができます

その他 サイト構築・改善で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

言わずと知れたURL短縮サービスで、クリックされたアクセス状況の解析などができるのがポイントです。
実はWebHookの機能が提供されていて、これを使うと「短縮URLがクリックされたら何かする」といった簡易Web API連携ができます。セミナー資料のダウンロードURLに組み込んでおくと、クリックされた状態がリアルタイムで実感できて楽しいです。

続きを開く

堀井 隆

合同会社ジグラ|デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アドレス固定に、アクセス解析に。便利なサービス

その他 サイト構築・改善で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

URL短縮サービスで、基本的にはbitlyからはじまるアドレスにURLを変換してくれる。長くてメールに貼り付けるのに不便だったりするURLを短くできる。
空いていれば短縮化の部分を好みの文字列に変更することも可能。ちょっとした印刷物やプレゼン資料などのURLでこれを使うと、覚えてもらいやすい

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単に短縮URLを作成

その他 サイト構築・改善で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オフラインの集まりなどで長いURLを共有したい場合に、簡単に短縮URLを作成でき、すぐに使えます。この手のサービスはサービス自体がなくなってURLが無効になってしまうことがリスクですが、長く続いているサービスなので安心しています。

続きを開く

佐藤 大輔

株式会社イズムプラス|ファッション・洋服|生産管理・工程管理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にURL短縮

その他 サイト構築・改善で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リンク先URLを掲載する際や、相手先にURLを送信する場合にURLが非常に長くなってしまう時がありますが、こちらのサービスを利用すればスッキリとした短縮URLに変換することが可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社Oz link&STYLE|通信販売|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で安定した短縮URLを作成できる

その他 サイト構築・改善で利用

良いポイント

<優れている点・好きな機能>
・無料で短縮URLが作成できる
・作成した短縮URLは、広告が入ったりエラーが起きることもなく安定して使用できている

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

URLを短縮するだけでなく分析に使えるので便利

その他 サイト構築・改善で利用

良いポイント

短縮URLサービスは一時非常に多くありましたが、最終的にこのツールを使っています。
マーケティングでは、URLに計測パラメータをつけることが多く、メール内やコンテンツ内に、長いURLを記述するのはイメージも悪く、クリックされにくくなります。
またSNSなどにURLを投稿する際やポスター・チラシなどに記載する際も、文字数が少ない短縮URLは必要になります。

単純に短縮するだけでも利用価値はありますが、クリックされたタイミングなど分析データもチェックでき、効果測定にも活用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

長ったらしいURLを一瞬で短縮

その他 サイト構築・改善で利用

良いポイント

何よりも操作が簡単で、早い。
ボックスに短縮したいURLを貼り付けて、ボタンを押すだけで、短縮URLが生成されるので、階層の深いWEBページのURLをメール手知らせる際などによく使っています。

続きを開く

野村 陽太

株式会社シェアコーポレーション|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Twitterにリンクを書く時はコレ

その他 サイト構築・改善で利用

良いポイント

以前は長いURLを短くしてくれるサービスはたくさんあったのだが
いつの間にかみんな撤退してBitlyだけになってしまった。
逆に言うと、長く運営してくれていて継続の信頼性があるサービスだと言える。
そこがよいところ。
また、いちどアカウントを作っておけばリンクのクリック数・クリック推移などを
かんたんにチェックできるところ。
アクセス解析の代わりにもなる。

続きを開く

金田 良純

株式会社サーランド・アイエヌイー|機械器具|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Google Analyticsを活用したリンクを短くする

その他 サイト構築・改善で利用

良いポイント

長いURLをワンタッチで短くできるところがよいです。
無料プランでもユーザー登録しなくても使えますが、
ユーザー登録すればクリック数ベースのアクセス解析ができますし、
有料プランを使えば短くしたURLのドメイン名を自社ドメインにできます。
ただの短縮URLだとあやしい印象を受けるのですが、
その点も解消できるのもまた長所です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!