Bitlyの評判・口コミ 全40件

time

Bitlyのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (23)
    • 非公開

      (16)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (25)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (37)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

短縮URLの定番

その他 サイト構築・改善で利用

良いポイント

短縮URLを生成する際に利用しています。
そのURLに対しての数値計測も可能なので、簡易的な計測に利用できる点も便利でかれこれ10年以上使用していると思います。

改善してほしいポイント

混み合っているときなのかわからないが、URLが生成されるのに時間がかかる場合がある。時間をおいて再度トライすると問題なかったりするのでトラフィックの影響をい受けやすい部分を改善してほしい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

長いURLを短縮でき、簡易計測が可能なのでコンバージョン計測に役に立っている。またパラメータをふったキャンペーンURLなどがSNSでURLとしてリンクとして認識されず切れてしまうことがあったが、短縮URLで問題なく対応できた

検討者へお勧めするポイント

googleも短縮URLから撤退したので、短縮URLを検討するならbitly一択です。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リンクアクセス数が楽楽とれるのが便利

その他 サイト構築・改善で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メルマガ内のリンクをBitlyを使用して変換することで、URLを短縮するのにならずそのリンクにどの程度アクセスされているのか取得できる。

続きを開く

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

短縮URLを一瞬で作成・管理

その他 サイト構築・改善で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

以前はGoogle短縮URLというサービスを使用していましたが、サービスが終了すると聞き、このサービスを使うようになりました。ブラウザのChrome拡張機能と組み合わせて使えば、開いているウェブサイトのURLを短縮URLとして作成することが可能です。作成されたリンクは、何回クリックされたか、どこで(どの経由で)クリックされたかなど計測することができ、パフォーマンスを計測することが可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

日本語URLをキレイに短縮できます

その他 サイト構築・改善で利用

良いポイント

どのようなURLであっても、誰にでも簡単な操作で短縮URLを作成できる機能が良いです。
またUIもシンプルで直感的に使うことができ、Bitly自体の認知度も上がっているので、クライアントへのURL共有時に不信がられていません。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

URL圧縮サービスとしては認知度抜群!

その他 サイト構築・改善で利用

良いポイント

Googleも撤退したし、数年前まで選択バリエーションがあったのにあっという間に選択肢がなくなってしまいましたね。
URLをコピーペーストするだけなので操作は圧倒的に簡単です。
圧縮URLの状態で見てもbitlyは認知度が高いので、安心して圧縮URLをクリックしてもらえるとは思います。

続きを開く

前川 亮

株式会社ドゥプレスト|ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

すっかり減った短縮URLサービスでおすすめの選択肢

その他 サイト構築・改善で利用

良いポイント

根本的に、かつては大量にあった短縮URLサービスが減ってしまったので、
代替サービスとして選ぶものがBitlyくらい…というのも消極的ながら「良い」ポイントではある。
第二に、シンプルで使いやすいところ。
Chrome拡張などからさっと短縮URLがつくれるし、
たとえ間違ったURLを短縮化してしまったとしても、
あとから編集して変更できるのが安心。

続きを開く

田中 一憲

株式会社クーシー|デザイン・製作|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

SNS投稿時に長いURLで文面を乱さないように

その他 サイト構築・改善で利用

良いポイント

手軽に使えるURL短縮サービス。
Chromeストアにある拡張をインストールすると、
いま閲覧しているページを短縮URL化してくれるので
担当者の利用の敷居がとても低い。
また、短縮URLの飛び先をあとから修正できるので、
間違って登録しても直せる安心感がある。

続きを開く

中島 実

株式会社店研創意|デザイン・製作|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

SNSでの告知やコンバージョン計測には欠かせない

その他 サイト構築・改善で利用

良いポイント

よく知られたURL短縮ツールなので、利用してもあまり怪しまれずにクリックしてもらえる点。
TwitterなどのSNSは文字数制限がかなり緩和されたが、
それでもGoogle Analyticsの計測用フラグメントを追加するとURL周辺が読みづらくなってしまう。
そういったことを避け、自社サイト訪問者への心遣いができるようになるのが大きな使用メリット。
また、発行した短縮アドレスをあとからきちんと修正できるのも
事故が発生したときなどの対応に便利。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リンクのクリック数計測!

その他 サイト構築・改善で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

良いポイントは無料で使えることと、お手軽(URLの打ち込みだけ)で使用できることの2点です。Bitlyを利用することで当社がSNSへ投稿したコンテンツの反響数(クリック数)が容易に取れます。

続きを開く

三田 佑太朗

株式会社webworker|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アクセス解析ソフトの対応が間に合わないときに

その他 サイト構築・改善で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

URLを短くするというのが本来の目的ではあるのですが、無償・有償いずれのプランでもアクセス解析の機能があるのが非常に便利です。短縮URLを紙に記載しておいてアクセスにつながったときのO2Oのコンバージョンなどが確認できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!