Bitlyの評判・口コミ 全40件

time

Bitlyのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (23)
    • 非公開

      (16)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (25)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (37)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

通信販売|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リンクのクリック数計測!

その他 サイト構築・改善で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

良いポイントは無料で使えることと、お手軽(URLの打ち込みだけ)で使用できることの2点です。Bitlyを利用することで当社がSNSへ投稿したコンテンツの反響数(クリック数)が容易に取れます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

おそらくそのような設定は存在しているのですが・・・。ブラウザのクッキー依存での計測結果表示となっているのか、一定時間経過でデータが消えてしまいます。長い期間みるものでもないので問題はありません。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

SNS投稿の効果測定が容易となりました。当該ツールでクリック数を計測することが可能となり、またそのURLにタグを仕込めば当該リンク経由のCV数などをGAで追うことができます。これにより投稿というかなり間接的に事業にプラスがあるような行動であっても、しっかり「再訪に繋がったか」や「直接購入されたか」などの前向きな効果測定が可能となったメリットが御座います。

閉じる

三田 佑太朗

株式会社webworker|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アクセス解析ソフトの対応が間に合わないときに

その他 サイト構築・改善で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

URLを短くするというのが本来の目的ではあるのですが、無償・有償いずれのプランでもアクセス解析の機能があるのが非常に便利です。短縮URLを紙に記載しておいてアクセスにつながったときのO2Oのコンバージョンなどが確認できます。

続きを開く

水野 希

株式会社ファンタス|その他サービス|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

短縮URLの定番

その他 サイト構築・改善で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メルマガを配信する際、URLが長すぎるとメーラーによっては途中で改行を入れられてしまうことがあったため、短縮URLを利用するようになりました。
このサービスの良いポイントは、無料で簡単に短縮URLを作成できる点だと思います。
有料のサービスもあるようですが、あまりコストをかけてられないのでこういった無料のサービスは大変助かります。

続きを開く

山本 孝之

マシニーカ株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

WebHookと連動させるとおもしろいことができます

その他 サイト構築・改善で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

言わずと知れたURL短縮サービスで、クリックされたアクセス状況の解析などができるのがポイントです。
実はWebHookの機能が提供されていて、これを使うと「短縮URLがクリックされたら何かする」といった簡易Web API連携ができます。セミナー資料のダウンロードURLに組み込んでおくと、クリックされた状態がリアルタイムで実感できて楽しいです。

続きを開く

堀井 隆

合同会社ジグラ|デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アドレス固定に、アクセス解析に。便利なサービス

その他 サイト構築・改善で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

URL短縮サービスで、基本的にはbitlyからはじまるアドレスにURLを変換してくれる。長くてメールに貼り付けるのに不便だったりするURLを短くできる。
空いていれば短縮化の部分を好みの文字列に変更することも可能。ちょっとした印刷物やプレゼン資料などのURLでこれを使うと、覚えてもらいやすい

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単に短縮URLを作成

その他 サイト構築・改善で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オフラインの集まりなどで長いURLを共有したい場合に、簡単に短縮URLを作成でき、すぐに使えます。この手のサービスはサービス自体がなくなってURLが無効になってしまうことがリスクですが、長く続いているサービスなので安心しています。

続きを開く

佐藤 大輔

株式会社イズムプラス|ファッション・洋服|生産管理・工程管理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にURL短縮

その他 サイト構築・改善で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リンク先URLを掲載する際や、相手先にURLを送信する場合にURLが非常に長くなってしまう時がありますが、こちらのサービスを利用すればスッキリとした短縮URLに変換することが可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

短縮URLの定番

その他 サイト構築・改善で利用

良いポイント

短縮URLを生成する際に利用しています。
そのURLに対しての数値計測も可能なので、簡易的な計測に利用できる点も便利でかれこれ10年以上使用していると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リンクアクセス数が楽楽とれるのが便利

その他 サイト構築・改善で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メルマガ内のリンクをBitlyを使用して変換することで、URLを短縮するのにならずそのリンクにどの程度アクセスされているのか取得できる。

続きを開く

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

短縮URLを一瞬で作成・管理

その他 サイト構築・改善で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

以前はGoogle短縮URLというサービスを使用していましたが、サービスが終了すると聞き、このサービスを使うようになりました。ブラウザのChrome拡張機能と組み合わせて使えば、開いているウェブサイトのURLを短縮URLとして作成することが可能です。作成されたリンクは、何回クリックされたか、どこで(どの経由で)クリックされたかなど計測することができ、パフォーマンスを計測することが可能です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!