Bitlyの評判・口コミ 全40件

time

Bitlyのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (23)
    • 非公開

      (16)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (25)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (37)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産賃貸|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

URL短縮ツール

その他 サイト構築・改善で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パラメーター付きの長いURLでもボタン一つで超短いURLに短縮できます。知名度もあがっているので、多少webの知見がある人であれば、なんだこのURL?ともなりません。アクセス分析ができるのも◎

改善してほしいポイントは何でしょうか?

URLの知名度はWEBに明るくない方に対しては低いため、スパムっぽく見えてしまうことが課題かと思います。Googleなどがやってくれれば安心してクリックできるのだろうなとも思います・・・。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

URLの短縮によりメール文面などがすっきりして、認知負荷が軽減されるため、記載内容を読み込んでもらえる可能性が高くなります。またアクセス解析ができるので、情報展開のメールを送信したものの、あまりクリックされていない(情報の周知が進んでいない)なども検知できます。

閉じる

澤田 悠一

未知株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

短縮URLでクリック数を集計

その他 サイト構築・改善で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料かつ簡単な操作で短縮URLの作成が可能なこと。
またクリック数やタイミングの簡単なデータが取れるので、タイトルによるクリック数の違いなど簡単なマーケティングに使える。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

継続されることに価値がある

その他 サイト構築・改善で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

URL短縮サービスはgoogleをはじめ、多数の企業が参入し、しかしながらマネタイズが難しいためでしょうか、続々撤退し、インターネット上には参照先が不明になったURLが多数残ることとなりました。bit.lyはURL短縮サービスの中では古株で、継続して運営されていることが何より評価できることです。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

短縮アドレスを作成したいときの定番、操作も簡単で便利

その他 サイト構築・改善で利用

良いポイント

短縮したいURL(ウェブページアドレス)をコピペしてボタンを押すだけで、短縮アドレスを作成できるところが良いポイントです。資料等にURLを記載する際に、やたらと長くなってしまうという問題を解決できるところも助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

おすすめできる短縮URLサービス

その他 サイト構築・改善で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まさかのGoogle短縮URLサービス停止で困っていたところ、他社を探したどり着いたのがBitlyでした。サービスを継続してくれる点がまず良いところです。次いで、クッションページを挟まず、シンプルに短縮してくれる点が良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

SNS運用中の効果測定時に使用しています

その他 サイト構築・改善で利用

良いポイント

当社ではSNS運用(X、Instagram、Facebook、TikTok、Youtubeコミュニティ)の中で、どの投稿がどれほどクリックされているのか、目的の遷移先リンクに辿り着いているのかを可視化する目的で導入しています。リンクを短縮するだけで、CTR、地域、デバイスや時間帯など分析できるので、非常に役に立っています。また、日付別のクリック推移などを確認しながら投稿時間を最適化を試みたところ、投稿に対する反応が明らかに変わり、無駄打ちがなくなったのも良い点です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単にURLを短縮できるし、クリック数もカウント出来る

その他 サイト構築・改善で利用

良いポイント

・キャンペンID、キャンペーン名をを入力できる点。
 あとから見返した際に何の件か分かる
・リンククリック数を取得できる、日ごとでカウントを取れるため、日時推移が取れる。

続きを開く

takeguchi shinobu

Honyaku Center Inc.|その他サービス|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

URLをカスタマイズ

その他 サイト構築・改善で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

短縮URLの機能をもったサービスは他にもありますが、Bitlyでは独自のURLが設定できるので、クリックを促す際も怪しまれずに済みます。構造上、どうしてもURLが長くなってしまうページがあったのですが、GoogleのURL短縮サービスを使うと、URLもgoogleのものになってしまうなど残念な部分があったので、Bitlyを活用するようになりました。クライアントや取引先へのメールで、参照してもらいたいwebサイトのURLを記載する際に使用することが特に多いです。

続きを開く

高橋 秀壽

インタラクトテクノロジー株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

短縮URL生成の老舗だが、日本語版が無い!

その他 サイト構築・改善で利用

良いポイント

短縮URLや、QRコードなどがブラウザ上で無料で生成できるWEBサイトです。
同じような機能を持つWEBサイトもたくさんありますが、昔から使っているのでなんとなく継続使用してしまっています。

QRコードを生成すると、右下に小さく「bitly」の文字が表示されてしまうので、それが嫌な人は他のサイトを使った方が良いかも?です。

続きを開く

非公開ユーザー

エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リンク先に広告が挟まるようになった

その他 サイト構築・改善で利用

良いポイント

無料で短縮URL、QRコードに加えて、アクセス解析が出来るところが便利です。
文字数制限がある場合に使用していました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!