非公開ユーザー
倉庫|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
様々なメーカーのHTを採用出来る
スマホアプリ開発ツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・メーカーや機種に依存することなく画面デザインを作成することが可能。
→自作で作成する場合は、機種ごとに画面の大きさが異なる為、フォームをそれぞれ作成する必要がある。
・プログラムのキャッシュ機能
→Webサーバにプログラムを配置するが、一度ダウンロードしたプログラムはキャッシュ機能がある為
ダウンロード処理が走らず、通信負荷が軽減している。
・Webマニュアルが充実している
制御コード、オブジェクト、メソッド、イベント等、細かく記載があり分かりやすい。
改善してほしいポイント
・Biz/DesignerのRegion機能
処理の纏まりを#Regionで括ることが出来ない。
/* { } */で代替することは出来る。
・Biz/Designerのソースタブ機能
複数ファイルを同時に見ることが難しい。VSCODEの様なタブ機能があれば良い。
・Biz/Designerのテスト実行
変数未定義でも実行されてしまう為、バグの発見が難しいときがある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
まだ現地へ導入出来ておらず開発段階の為、期待出来る効果を記載します。
課題
・特定のメーカーに依存した機器選定からの脱却
・機種ごとに異なるシステムからの脱却
課題に貢献した機能・ポイント
・独自OSのハンディを使用している為、特定のメーカーのハンディしか選択しになかったが
Biz/Browserを導入することにより、選択の視野が広がり、様々なメーカーや機種を選択することが出来る。
・複数のデバイスに同一のシステムを入れることが出来て、システムの管理工数の削減が出来る。
検討者へお勧めするポイント
独自OSのハンディターミナルには対応していませんが、様々なメーカーのAndroid端末に対応している、
他サービスに比べてプログラミングしやすい為、導入メリットは大きいと考えます。