-
評価対象レビューが0件のため点数が反映されておりません
0

BizMagicの製品情報(特徴・導入事例)

time

BizMagicはいつ、誰が、どの顧客と何時間、何をしたかを管理するためのシステムです。
BizMagicにはベースライセンスとオプションライセンスがあり、ベースライセンスは5ライセンスからご購入が出来、追加は1ライセンスから出来ます。

ベースライセンスに含まれる機能は顧客情報、日々のお客様とのやり取りを記録する接点記録、日報、気づかせ機能、メール送信機能等です。
オプションについては、グループウェアはベースライセンスと同数必要になりますが、それ以外の案件オプションや見積オプション等は1ライセンスから必要な分だけ追加でご購入いただけます。
ベースライセンスが10で見積オプションが1という構成も可能でございます。

一般的なシステムだと機能はたくさんありますが、全てパッケージになっていて、中には使わない機能があるにも関わらず、オールインワンで販売しているため、費用が高くついてしまうことがあります。BizMagicは基本のライセンスに必要なオプションを追加していく、機能セレクト型のSFA・CRMです。

それ以外の特徴としまして、お使いいただく項目の追加・並べ替えはお客様が何時でも自由に行うことが出来ます。
メンテナンスや並べ替えなどの多少の変更に関しましてはお客様がご自身で画面から何時でも簡単に変更が出来ます。

BizMagicの運営担当からのメッセージ

株式会社BizMagic

BizMagicはシンプルな画面構成から初めての顧客管理、初めての営業支援システムとして多くの企業様に導入されている製品になります。

PC初心者の方にも使いやすいと評判を頂いており、画面も直感的に分かりやすく、操作も簡単、足りない項目も画面上からお客様の方で簡単に追加できる仕様です。

「いつ、誰が、どの顧客と、何時間、何をしたかを管理したい。」そのようなお悩みはBizMagicで簡単に解決できます。

ITreviewによるBizMagic紹介

BizMagicとは、株式会社BizMagicが提供しているCRMツール、SFAツール(営業支援システム)製品。レビュー件数は0件のため、現在レビューを募集中です。

BizMagicの満足度、評価について

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- - - - -
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
- - - - - -

※ 2025年10月15日時点の集計結果です

BizMagicの機能一覧

BizMagicは、CRMツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 顧客の基本情報管理

    個人の顧客の場合は氏名、住所、電話番号、性別、年齢など、法人の顧客の場合は会社名、部署、所在地、連絡先、担当者などの基本的な情報を登録・管理する

  • 見込み客管理

    コールセンターへの問い合わせ、セミナーや展示会の来場者情報など、見込み(潜在)顧客管理を管理する

  • 問い合わせ管理

    顧客からの問い合わせ内容をカテゴリーや重要度、期限などに分類し、顧客情報と結びつけて管理する

  • 取引履歴/契約管理

    顧客ごとの取引履歴や製品・サービスに関する有償/無償の保守契約情報、および契約内容に応じた対応数・時間を管理する

  • ダッシュボード

    各担当者の視点から顧客情報を可視化するダッシュボード

  • 営業活動支援

    対象の顧客ごとに目標を設定し、ルール化した標準プロセスに基づく営業活動が行えるように支援する

  • 活動管理

    部署内の予定表、担当者のスケジュールを一元管理し、顧客への訪問履歴、商談状況などを管理する

BizMagicは、SFAツール(営業支援システム)の製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 案件管理

    顧客、営業担当者、商品、見積、売上金額など、案件ごとに必要な情報をひも付けて管理する

  • 商談管理

    商談の訪問日、面会者、活動などの商談内容を記録し、現在の進捗状況が確認できるように管理する

  • プロセス管理

    顧客の購買サイクルに合わせた営業プロセスをシナリオ化し、プロセスの現在地点を可視化する

  • 顧客管理

    企業情報、案件、売上推移、商談履歴、クレームなど顧客を起点としたあらゆる情報を管理する

  • レポート出力

    表計算ソフトを使って作成した企業独自形式の帳票に合わせる形でカスタマイズしたレポートを出力する

  • ダッシュボード

    営業活動を通じて蓄積した顧客、案件、予実データをダッシュボードに可視化し、経営判断に活用する

開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!