カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

BtoBプラットフォーム 請求書の評判・口コミ 全143件

time

BtoBプラットフォーム 請求書のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (12)
    • 非公開

      (123)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (29)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (15)
    • IT・広告・マスコミ

      (41)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (22)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (115)
    • 導入決定者

      (10)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

現状の運用コストを引き下げ、生産性が向上した

請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・基幹システムから請求書CSVデータをアップロード後、請求書生成までの処理が早く、エラーも分かり易い
・郵送代行費用が安く、大幅に運用コストを引き下げることができる
その理由
・電子化への移行に関する煩わしい作業を代行してくれるため、スムーズに移行できた
・振込みの消し込み機能は、基幹システムでの消し込み作業を効率良くできると期待する

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・アップロードするCSVデータは、4MBの制限があるので制限のサイズを20MBまで拡張して欲しい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・請求書を郵送する作業がまったく無くなった
・請求書発行作業が、テレワークでも可能となった
課題に貢献した機能・ポイント
・経理業務の工数削減、運用コストの引き下げが出来た
・将来的には、電帳法への対応が可能

閉じる

非公開ユーザー

印刷|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

ペーパーレス化、業務効率化に最適

請求書受領サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・受け取る請求書に関わる業務が楽になった

その理由
・今までもらった請求書を、各部署に回覧し、経理部門に集約するまでに時間かかっていたが、pc上で完結できスピーディーになった。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|生産管理・工程管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

BtoBプラットフォーム

請求書受領サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・複数名で確認する際、次の担当者に渡す際にコメント付けて渡せる
・不足があれば差し戻しも可能なところ

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

BtoBプラットフォーム 請求書による請求業務改革実現

請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

請求書や納品書等、現状やむを得ず他社と紙でやり取りが必要な各種書類をSasS上で共有可能。 紙郵送が必須の場合はBPOも可である点。多くの企業では未だに紙で請求書が出ており、相手方は適宜ご出社時ご確認の上、支払い処理を頂いている一連のステップがクラウド化され、「やむを得ず紙で処理し他社とやり取り」が事実上撤廃され、更なる在宅ワークの促進等が可能になって来る点。加えて、「相手先がどうしても紙で必要」という場合も、SasS上にPDFをアップロードし指示を掛けるだけでBPO的に代行郵送して貰える点含め、かなりアピールポイント高いと存じます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

管理スタッフの社内ストレスが激減!

請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まだまだ紙文化の業界ですが、通常仕入れ先は固定されていることも多く、1社への発注も複数の担当者からの複数案件となるケースが多い。
各社への発注状況、請求発行のステータスが一元管理できることになり、従来の提出ベースでの個別確認であったが経理処理のスピード、生産性を上げている。
加えて、待ちの姿勢の管理部門が各担当へ攻めのアクションをとれるようになり、待ちのストレスがなくなったことは非常に良い点です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社リブート|旅行・レジャー|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

取引先の業務削減にも役立ちます

請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

弊社は一般顧客相手のサービス業ですので、受け取りをメインに利用しておりますが、最近取引先で導入されることが多くなりました。
同一フォーマットでの出力、再発行の容易さを考えると受け取る側としては非常に楽になります。

新規取引先の登録も簡単であり、受け取り側が無料で使用できるのも大きなメリットであると感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務コストの削減&請求書ペーパーレス化

請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今まで紙で行っていた請求書のやり取りが電子化することにより作業時間短縮、紙代や折り込み郵送などの手間がなくなる。

続きを開く

村井 健一

フューエルインジェクション株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

BtoBプラットフォームの請求書ツール

請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

BtoBプラットフォームの請求書ツールなので、そのプラットフォーム内に他ツール(契約書・見積書など)もそろっています。
一つのサービス内で複数のツールを使えるのは作業効率がとても良いと思います。
また、無料プランでもかなりの部分が使えるのでとても導入障壁は低いです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

資源にもコストにも優しい

請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

紙ベースで行なっている請求書を全てデジタルデータにすることで、資源にも紙、印刷といった地味にかかるコスト削減にもなる素晴らしいツールです。

続きを開く

松原 崇

株式会社新通エスピー|広告・販促|その他一般職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

グルーピングで共有できるので、処理漏れを防ぐ!

請求書受領サービスで利用

良いポイント

弊社ではTRADEとセット運用している為、インボイス対応のフォーマットもより簡単に設定できている。
請求書処理グループを設定することで、チーム内全員で共有することができ、処理漏れや誤りに気づきやすい。
紙ベースでは紛失や未達リスクもあったが、こちらも解消された。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!