非公開ユーザー

医院・診療所|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

従業員とのやり取りの削減と労務担当者の教育にも有効

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これまで当社では、従業員から電話での問合せ+紙申請+Excelでの手続きマニュアル作成で、労務手続きを行っていました。
労務管理クラウドを導入して、2年程度経ちます。
従業員からの電話問い合わせに対しては、「メールで詳細をお伝えするので、まずは労務管理クラウドから該当する申請をあげてください。」と回答。メールも手続きごとにフォーマットが登録できるので、事前に必要書類を記載した雛型を作成してメールするだけです。以前は、労務担当者の知識があいまいな部分があって、一度ネットやマニュアルで確認して、必要書類を電話で連絡していた手間から解放されました。
また、従業員から申請があれば、管理画面に手続きの流れの記載があるので、その通りに電子申請を行っています。入社間もない労務担当者でも、基本的な流れが管理画面上に記載されているので、教育する手間も省けます。
手続きの順番の入替や、自社独自の手続きを作るときにちょっと癖はありますが、有るのと無いのとでは、確実に業務効率に差が出ます。コストも単体で使う分にはさほど高くないので、一度使ったら手放せないかと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!