非公開ユーザー
総合(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
ユーザ向けのノーコードツールとして最適
良いポイント
単純なレイアウトや業務の「紙の電子化」レベルであれば、ドラッグアンドドロップで画面配置、項目の各種属性を修正することで、プログラム開発を行ったことが無い社員でも社内アプリの開発が実現できた。
改善してほしいポイント
・ワークフローを部品化し共通機能として呼び出すことが出来ないため、途中までは同じワークフローで、最後だけ担当者が変わる(例.総務部門、システム部門)ワークフローを作る場合にも、全て個別に作り直す必要が有る。作成時はコピーして作れるが、承認者が変わった場合に全て修正する必要が有るため、ワークフローを部品課して利用したい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
「ノーコードツール」として、ユーザ部門側で完結出来るレベルの単純な申請書や申請フローに関しては、ユーザ部門側で開発、主担当して管理してもらうことが出来た。またこれを通じて、社内のIT活用意識を高めることが出来た。
続きを開く