Canbus.の評判・口コミ 全5件

time

Canbus.のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (2)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (3)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社クリンパネル|専門(建設・建築)|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機能が多くやりたいことがいろいろ実現できた

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

前の職場でkintoneを使っていたので最初の操作感はわかりやすかったが、特有の設定に少しハマりました。
その際もサポートの方がWeb会議で丁寧に解説してくださり、文書管理や顧客管理など紙ベースのものをどんどん置き換えることができた。
また、プラン的にユーザー数に縛りがなく、ゲストモードもあるため、派遣社員の連絡用やパートナー企業への依頼などもCanbusで実現していっています。
また、機能アップのスピードも速くこれから新しいアプリをいろいろ作ろうと考えています。

改善してほしいポイント

・スマホで通知を受けた際のURLからアクセスした際にスマホアプリに遷移してほしい
・アクセス権の設定がもう少しわかりやすいと嬉しい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

鹿児島の中小企業のため、最近までいろいろと紙と電話で情報のやり取りをしていました。
テンプレートをベースにいろいろ電子化でき、データの集約もしやいため、顧客に取引履歴を紐づけて管理も始めています。

検討者へお勧めするポイント

社外の企業との依頼系のアプリはかなり重宝すると思います。

閉じる

嘉邑 秦呉

ペガジャパン株式会社|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データ量課金のDB

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

この製品の良いポイントは明らかに課金体系で、ユーザー数年やインスタンスなど伝統的な請求ではなく、使ったら使っただけチャージすると言うリーズナブルなシステムである事です。また、業務的にも、DBに紐着くアプリが全てが、GUIによりドラックアンドドロップでサクッとできてしまうため、具体的な数字は出せませんが、投資効果が以前よりも格段に改善したと判断しています。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザ向けのノーコードツールとして最適

ワークフローシステム,ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

単純なレイアウトや業務の「紙の電子化」レベルであれば、ドラッグアンドドロップで画面配置、項目の各種属性を修正することで、プログラム開発を行ったことが無い社員でも社内アプリの開発が実現できた。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ノーコード開発が可能。データ量増えた時のレスポンスが課題

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ノーコード開発可能なため、プログラマでなくともシステム構築可能
・一枚のExcelで完結できるようなものはすべて置き換え可能(除くマクロや複雑な関数)
・串刺し検索可能なため各種アプリの横断も可能
・アプリの更新時にコピーてバックアップしてから開発可能なため安全に運用可能
・社内の情報共有(FAQやお客様のお声などの蓄積)が非常に安価に導入可能
・また依頼すればアプリ開発の依頼も可能

続きを開く

グエン アンミン

株式会社ワーク|自動車・輸送機器|広報・IR|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

乗り換え時は注意が必要です。

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

以前は、レンタルサーバーにサイボウズのデヂエを設置して使用していたが、使い勝手の問題でCanbus.に乗り換えました。社内で評判高いのは承認フローの可視化です。だれがいつ承認したのかがわかるため、以前よりもスムーズにビジネスが進んだと感じました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!