非公開ユーザー
介護・福祉|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
訪問サービスをITにより効率化!
良いポイント
優れている点
・訪問予定を電子化することにより、直行直帰の勤務者であっても当日・次回の訪問先時間をリアルタイムで確認できる。また、直行直帰者の勤怠管理についてもCare-wingにて行うことができる。
・訪問時に前の担当者からの申し送り内容を確認しながらケアを行うことができ、利用者に適したサービスを提供できる。
・紙で組んでいた予定もシステム内で作成できるため、漏れを防止できる。
・急な予定の変更があってもすぐに担当者へ通知されるためスムーズに連携できる。
・訪問時はICタグを利用して業務の開始・終了を記録することがで、訪問内容についても電子化できるため、訪問サービスを一気に電子化することができる。
改善してほしいポイント
先日、たまたまシステム障害が発生し、朝から夕方近くまでシステムを利用することができなくなった。予定も全てシステムに入力し、職員もCare-wingに依存していたため、急遽訪問予定を組みなおすなどの対応に追われた。システムに依存しすぎず、予定を外部保存しておくなど対応を準備する良い機会となった。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・紙で管理していた内容をシステムで管理できるため、伝え漏れがほぼなくなり、言った言わない、見た見てないを無くすことができ、訪問を落とすことが無くなった。
・スマホありきのシステムであるため、Care-wing以外のスマホサービスを使い始めるきっかけになり、アナログからのIT化が加速する要因になった。
検討者へお勧めするポイント
・介護業界はペーパーが多いため、紙に埋もれながら業務を行っていましたが、スマホで利用できるシステムでありスタッフ間の連携も取りやすくなりました。スマホがあれば訪問先を検索することもできるし、当日の訪問予定から記録まですべて完結できるため効率化が図れました!