非公開ユーザー
人材|経営・経営企画職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
社内の業務効率化に一役買ってます
文章生成AIで利用
良いポイント
APIで様々なアプリと連携できるので、社内チャットツールに組み込み、社員の質問に回答流する質問部屋を作ったり、CRMと連携することで顧客情報についてのサマリーを自動生成することができます。最近ではプラグインや拡張機能も増えており、ネット連携ができたり、スクレイピングが行えたりと、かなり便利になってきているので、今後の進化が楽しみです。
改善してほしいポイント
情報の正確性の保証がない点は一番の懸念点です。
質問の内容によっては、虚偽の情報が混ざる場合があったりするので、使用者側のリテラシーも重要になってくると感じます。情報の信用度を0~100%で表示してくれる様な機能があったらかなり便利になると感じます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
APIを使い、社内チャットツールとChatGPTを連携し、AI相談室という部屋を作りました。
結果として、普段上長へ来ていた簡単な質問などが一切なくなり、社員一人一人が課題に対して自己解決できる様な環境になりました。また、今まで書記係を設け、行なっていた会議等の議事録作成が、音声テキスト化サービスを挟んでChatGPTを使用することで、自動的に議事録作成をすることができる様になりました。このことにより、書記係も積極的に会議に参加できる様になりました。