非公開ユーザー
その他|法務・知財・渉外|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
投稿日:
困ったらとりあえず聞いてみる。なにかヒントが得られるかも!?
文章生成AIで利用
良いポイント
マクロやGASのバグチェックや、ウェブサイトのソースコード解読などで便利に活用しています。
人の目でいちいち探すのが面倒だったり、そもそもGASがわからなかったりするときにとても便利です。
改善してほしいポイント
チャット自体は日本語でやりとりできるので全く問題無いですが、登録時~利用開始後のセッティングなど全て英語なので、英語に苦手意識のある方は不便に感じるかもしれません。
UIも多言語対応してくれたらいいのに、、と思っています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ウェブサイトのソースコード解読で特に活用しました。
ソースコードは全くわからない・読めないので、ソースコードをGPTに流し込み、どんなことが書かれているのか?どんな情報がウェブサイト上で扱われているのかを聞いてみました。
具体的に「○○は扱われていますか?」といった問いかけをすることで明確な回答が得られたので非常に便利でした。
続きを開く