非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
ググる時代から、一歩先へ
文章生成AIで利用
良いポイント
社内インフラに障害や不具合が発生した際の、対応方法調査にとても重宝しています。
他の検索サービスにおいては、具体的な検索ワードでなければ、複数パターンの情報が乱雑に表示されることが多いですが、ChatGPTを利用すると、抽象的な検索ワードでも補足情報の候補や、一例が分かりやすく表示されます。
勿論、簡単な質問に対しても指定した情報量で、回答を得ることができます。
また、物事の流れ等を質問すると、インターネット上にある複数の情報が、連結して表示されるので
理解度も高まります。
改善してほしいポイント
使いづらい等は特にはありません。
ですが、データ学習量の足りない情報に関しては、不正確な情報や誤解を招くような表現がされることがあります。
他の検索サービスにおいても表示された情報の精査は必要になりますが、本サービスにおいても同様に情報の精査は必要だと感じます。
今後の学習による発展に期待をしたいと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ハードウェア、ソフトウェアの障害発生時に、自力で調べて対処をするよりも遥かに改善スピードが速くなりました。
具体的な障害内容を文章にして入力するだけで、改善につながる対処法が複数個表示されるので、
一つ目の対処法が誤っていた場合も、他の対処法でカバーすることが出来ています。
また、以前のトピックを生かした回答が表示されるので、対応者側の理解にも繋がりました。