非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
事務作業もコーディングも、あらゆる業務を加速させるすごい技術
文章生成AIで利用
良いポイント
ChatGPT 4を主に使っていますが、ちょっとした文章の下書きの作成であったり、ライティングのアイディア案をたくさん出してもらったり、コーディングの手伝いをしてもらうなど、あらゆる作業において「ちょっとお願いしていい?」「ちょっと聞いてもいい?」というのを24時間いつでもChatGPTに問いかけることができるため、課題の解決スピードが格段に上がりました。
改善してほしいポイント
そこまで不便を感じていませんが、こちらからURLを提示して「このドキュメント内に記載されている情報のみで回答してほしい」といった場合に回答の精度が不安定になることがあるので改善されるとありがたいと思いました。
とはいえ、GPTを使う上での注意点を守ればそこまで気になる要素でもないです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ChatGPT Plusに加入してGPT 4を利用しています。
ちょっとしたプログラムのコードを作りたいとき、文章の構成を考えるとき、キャッチコピーのアイディアをたくさん出したいとき等、挙げ始めるとキリがないほど、GPTは私の業務において無くてはならないパートナーになりました。
リモートワークが中心になったことで、相手の席の様子をうかがって「ちょっといいですか?」と話しかけることが難しくなった最近では、そのちょっとした質問や疑問、アイディアを伺いたいときに同僚ではなく、まずGPTに話しかけて自分の頭の中を整理しながら考えをまとめられるのは言葉にできないほど素晴らしい体験でした。