非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
APIも低コストで使えるがレスポンス速度に課題
文章生成AIで利用
良いポイント
すでにニュースでも話題になっている通り、従前の生成系AIとは全く異なるレベルのプロダクトです。知識ベースの回答を引き出すのはややリスクがありますが、要約・校正・プログラミングなどの分野では、正しいスクリプトを用いれば十分に業務で使えるレベルに進化しています。
改善してほしいポイント
APIでGPT3.5系のモデルを使用すると、内容によってはレスポンスに1分程度の時間がかかることがあります。時間差が気にならないバッチ処理系のタスクでは問題ありませんが、即時性の求められるプロダクトには組み込みにくいという欠点があります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
低コストかつ高精度に使用できる生成系AIとして、様々なプロダクトに簡単に組み込めることがChatGPTの最大のメリットです。ChatGPT単体では正しいスクリプトを用いるのに経験が必要ですが、APIを活用した組み込みアプリを開発することで様々なユーザーがChatGPTの力を享受できますし、少しの開発工数だけで現行のプロダクトの付加価値向上にも繋がっています。
続きを開く