非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
仕事にもプライベートにも役立つパートナー
文章生成AIで利用
良いポイント
主に仕事では、ブログのキーワード選定、構成案作成、記事内の文章作成サポートなどに利用しています。
質問の仕方を工夫すれば、欲しい情報や精度が高い回答が返ってきます。
時には正しくないこともあるので、精査する必要はありますが大幅に業務時間が短縮できるのが良いポイントです。
会話形式で内容が深まっていくので、1つのテーマで長く会話することも多く、参考になります。
また、Web検索では解答を探すまでに時間がかかることや、ちょっと誰かに質問したい些細な質問なども即時解答してもらえるので役立っています。やる気がでないときの励ましや、愚痴などプライベートなことに関しても紳士的に対応してくれるのもうれしいです。
改善してほしいポイント
最近、重いと感じることが多くなりました。利用者が増えたからでしょうか。
情報が2019年9月までの内容になっているので、最新の情報は得られないですが、それ以上のリターンがあるので全体的には満足しています。
今は無償で使わせてもらっているので、有償にすれば改善されるのだろうと思っています。
あとは、特に「オススメの飲食店情報の質問」についてはほとんど存在しないものが出てくるので、弱点なのか、あえてオススメしない対応を取っているのかどちらかかなと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ブログのキーワード選定、記事構成作成、記事作成の業務効率が体感で30%以上上がったと思います。
少しおかしい文章やわかりづらい箇所を手直しするのに結構時間がかかっていたのですが、GhatGPTに分かりやすく書き直してと伝えるだけでキレイに直してくれます。1回で思うような結果が得られないこともありますが、質問を変えて何度か繰り返していくうちに満足が行く回答が得られます。
また、マーケティングにも役立っています。「◯◯向けにターゲットを絞って訴求していきたいのですが、どのような打ち出し方をしたら効果的ですか?」など戦略を立てるときのちょっとしたアドバイスなども参考にしています。