為房 義博
アザースジャパン合同会社|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
業務利用での実用性は高いが正確性にかける場合がある。
文章生成AIで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・文章の自動作成機能
・文章の校正機能
・文章のまとめ機能
その理由
・条件を指定するだけで、そのまま使える取引先宛のメール文章が作れる。
・文章の誤字や言い回しのおかしな点を修正することができる。
・長い文章を指定した文字数にまとめられるので、効率良く文章を読むことができる。
改善してほしいポイント
事実でない情報が含まれることがある。特に数値データとか場所に関する情報はAIが勝手に生成したものであるケースがある。ChatGPTで表示された確認が事実であるかどうかを確認しなければならない。情報の引用元を提示する機能があると良いと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
書きたい主旨のみをChatGPTに伝えることで、顧客宛のメールの文章を自動生成することができ、メールを書く効率が上がった、以前はメール1通を書くのに30分程度かかっていたが、ChatGPTを使うことで1通10分程度で書けるようになった。
検討者へお勧めするポイント
メール等の文章作成に使うと便利
続きを開く