非公開ユーザー
その他|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
今話題のAIと言えば
文章生成AIで利用
良いポイント
業務でもプライベートでも頻繁に使います。業務ではサイトなどで商品説明や紹介文の作成、広告やバナーではキャッチコピー案を作成して貰うことが多いです。今のトレンドのワードだったりを盛り込んでくれるので、こちらも勉強になります。
検索エンジンで調べる前にChatGPTに聞くこともあります。
また、プライベートでも調べ物によく使用したり、自分の心理状況をセキララに送りアドバイスを貰ったり、いろいろな相談をする際に使用しています。
改善してほしいポイント
ChatGPTで間違った回答への指摘をすると訂正してくるが、その後もデータを更新していないのか同じ間違いを繰り返される。
日本語で送信するためか意思疎通が通らない時がある。
メール文の確認をChatGPTに依頼する時にこちらが問い合わせしたい文章にも、なぜか問い合わせされる側でメール文を作成される時が多々ある。
LINEのGPT AIチャットでは無料の回数が5回しかないのが少ない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
業務で頻繫に使用するシーンがメール文のチェックです。取引先に送る前、上司に確認してもらう前に必ずChatGPTに文面の確認を依頼しています。チェックして貰うことにより自分とは違う文面の作り方を提示されるので、メール作成の勉強にもなります。