非公開ユーザー
大学|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
プロンプトの工夫次第で有益な業務利用が可能
文章生成AIで利用
良いポイント
ChatGPTでは有料プランではGPT4の利用が可能。
日々updateがされておりBrowsing機能にも対応し、最新の状況も加味された応答が可能になってきている。
改善してほしいポイント
法人へ適用する場合、個人のアカウントを利用する必要があるため導入しづらい。その点では、Azure Open AIに軍配が上がりそう。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
生成された文書をそのままは利用することは難しいが、あらゆる文書のたたき台として利用することで、文書作成スピードが向上した。
また、アイディア出しでのブレスト相手として利用することで、資料作成時の骨子を作ることができたり、自分の言語能力では及ばない表現等を発見することが可能。
検討者へお勧めするポイント
無料プランもあるので、一度使ってみるとよいと思います。
続きを開く