非公開ユーザー
その他サービス|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
翻訳ツールとして実稼働中
文章生成AIで利用
良いポイント
業務上で、外国語に翻訳(外国語から翻訳)することが多く、従来は有料の人的翻訳サービスや有料のクラウドサービスを利用していたが、もうChatGPTで十分なクオリティのものが手に入る
改善してほしいポイント
・やっぱり固有名詞などが入ると訳文が少し変な感じになる。そのあたりの学習機能の充実が待たれるところ。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
現在、BtoBのWEBサービスを構築しているのですが、サービス内容としては海外法人含めGlobalに利用いただくものになっています。そのため、日本語て作成したサイトを各国の言語(スタートアップは10言語)に翻訳する必要があるのですが、①翻訳すべき文字量が膨大②日々、五月雨で追加の文言が出てくるのでハンドリングが面倒・・という2つの問題がありました。今までは翻訳会社に頼んでいたのですが、試しにChatGPTを使ってみたところ、かなり正確な翻訳が瞬時に出来上がったため、ほぼもうこれ1本で進めています。業務の効率化、スピードアップ、原価削減に大いに役立ってます。
続きを開く