非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

作文やコード作成など文章作成に何でも使えます

文章生成AIで利用

良いポイント

・広告&広報活動でヒントを得られる
ブログ記事作成にあたり、KWの策定に使えたり
ヒットしそうなKWを考えてくれたりします。
またブログ記事の文章も大体の構成を作成したりもできます。

・コード作成ができる
GASのコードが作れるので、
Googleスプレッドシートやドキュメントで
自動で処理してほしい大量の作業を簡単にこなせるようになりました。

・社内外連絡、メルマガテキストの構想に使える
微妙な表現が頭に浮かばなくて困るとき、
代わりに文章例を答えてもらってヒントを得られます。

おかげで、これまで時間をかけていた微妙な内容の”作文”でも
間を置かずにできるようになりました。

質問のコツがあるようですが、
淡々としたものからシンプルで親しみやすいものまで
いろいろな文面で文章作成ができるようで、
使いこなせればどんなタイプの文章でも作れそうです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!