非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
有償版ChatGPTを2ヵ月間利用してみた感想について
文章生成AIで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
①特定の質問を投稿することで、期待以上の回答文を提示してくれる
②鬚版になるが外部サービスと連携できるプラグイン機能がついている
⇨そのことにより、1例ですが、サイトやPDF資料を読み取り文章を要約してくれる。業務効率に繋がり助かっています。
改善してほしいポイント
・無償版だと、たしかGPT3モデルのため、回答文やデータが古いので使い勝手が悪いので注意。
(有償版だとGPT4モデルで、正確な情報をだしてくれる)
・社内の機密情報を誤って入れてしまった際、GPTに学習されてしまう
・仕方ないのかも知れないが、GPT4の出力スピードがやや遅い
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これまでGoogleなどで調べていましたが、完全にchatGPTに置き換わりました。
仕事のパートナー的な形で、アイデア出しからそれに対する評価・また、議論までもやってくれます。
GPT導入で、リサーチ業務にかかっていた工数が9割減少しました。本当にたすかってます!
続きを開く