岡野 宏信
Ash-Lab|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
とても優秀なパートナー
文章生成AIで利用
良いポイント
とても優秀なパートナーが隣にいつもいるような感覚で使っています。
例えば仕事で動画を作成する事もあるのですが、動画形式を変換する時はソフトを使うよりコマンド実行の方が都合が良いこともあるのでそういった時は必要なコマンドをChatGPTに書いてもらっています。
その方が自分で書くより早く、そもそもコマンドの知識が無くても作れてしまいます。
他にも何かキャッチコピーやアイデアに困った時などに「〇〇を連想させる言葉を50個教えて」とか「海外のゲーム業界で使われるスラング英語を教えて」など、
ざっくりした事にもすぐに答えてくれるので、それらをヒントにすることもあります。
とにかく最近はネット検索するより、ChatGPTで聞く方が求めている答えに早くたどり着く事が多い気がします。
改善してほしいポイント
まれに期待した答えと全く違う回答を得る事がありますが、この辺りはまだ発展途上なので仕方ないと思っています。
そもそもネット検索がベースなのでChatGPTで得た答えが100%信用するものでは無いと思って使っていますので、十分実用に問題ないレベルです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
専門知識が無くてもプログラミングなどができるので、
様々なコマンド実行ファイルを簡単に作れて、作業効率を上げる事が容易にできています。
また何か使用ソフトにトラブルや不明点があってもネット検索よりChatGPTで聞く方が早く解決にたどり着けるので助かります。
検討者へお勧めするポイント
様々な可能性があるソフトなので、まずは導入して使ってみるのが良いと思います。