非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
活用幅は無限大
文章生成AIで利用
良いポイント
私はマーケティングに従事しているため、多くはその業務でChatGPTを利用していますが、使える幅は仕事の内容により様々です。
利用している内容としては、
・コンテンツや記事の作成、リライト
・情報収集、特に海外コンテンツを日本語で収集
・プロモーション施策のアイデア出し
・集計データの考察
・企画立案における議論
などが主ですが、機能のアップデートや改善により、日々使いやすく、より精度が上がってきています。
改善してほしいポイント
スピードが若干遅い面がありますが、GPT4oのアップデートにより大きく改善されました。
有料ユーザーとして利用していますが、一定時間のポストする上限数が決まっているため、時折、一定時間まで利用できない時間が発生します。
アクセス集中を避けるため仕方がないとは思いますが、そこで生産性が一気に止まってしまうのが残念です。
もう少し緩和してほしい、もしくはプランを広げてヘビーユーザー向けプランもあると良い。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
目先はコンテンツ作成の効率とクオリティが格段に向上しています。
記事作成における文章は、作成すること自体は、GPTに丸投げするわけではありませんが、書きなぐった文章を、理路整然とわかりやすい文章に校正してくれ、さらに足りない箇所やポイントの指摘に応じて、内容をアップデートできます。
この作業だけでも、時間的生産性は格段で、さらにクオリティも高いため手放せません。