非公開ユーザー
株式会社フォリウム|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
確認事項があるとき、すぐに誰かに聞きたいとき、ありませんか
文章生成AIで利用
良いポイント
何か調べたいとき、だれかに聞いて確認したいことがあるときなど、人を捕まえて時間をかけて確認しなければならないことがありませんか?そういった物理的な確保が不要で、聞きたいことをすぐに聞けるのがchatGPTです。いつもすぐそばにあるので、聞きたいことをすぐに聞けます。ダイレクトに質問して、答えがすぐに返ってきます。
改善してほしいポイント
たまにおかしな回答がくることもあります。そういうときは質問の方法を変えたり、文面を変更して聞いてみたりすると、ほしい回答がもらえることがあります。ただ、必ずしも正解とは限らないので、あくまで”参考程度”にが正しい使い方と思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
たとえば、こういう数字があって、こういう式を使いたいというExcelの数式を聞き出したり。長いメールが来ていて、なかなか解釈できない文面をchatGPTに要約してもらったり。ときには、チームの〇〇歳の女性が退職するのだけど、どういうプレゼントが喜ばれる?とか、そういった質問も答えてくれました。隣の人には聞き出しづらい質問や、時間を割いてもらうのが難しいときは、まずchatGPTに聞いてから、人に確認するような流れでもよいかもと思います。
検討者へお勧めするポイント
なにか質問をしたいとき、疑問が生まれたとき、すぐに回答をしてくれるAIです。頼りになるから、使いすぎ注意です。すごく頼りになります。ただ、やっぱりちゃんと人に確認することも忘れないようにしましょう!いつでも、どこでも、どんなときでも困ったら聞いてみると、いいアドバイスをくれますよ。お仕事初心者にも、ぜひおすすめです。