非公開ユーザー
その他|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
文書作成のアシスタントで利用している
文章生成AIで利用
良いポイント
抽象的なワードを入れるだけで文書を作成してくれるので、議事録や取引先へのメール作成で使っている。
※クローズドな環境で利用していないため、念のため社外秘にかかるワードや人物名は入れないようにしている。
ライティングにかける時間を大幅に減らすことができている。
改善してほしいポイント
改善点はあまりありません。
PC関係の不具合について質問した際、例えばWindowsの質問だとマイクロソフトのナレッジベースから回答していると思われますが、雑に英語→日本語翻訳したせいか、答えで出した設定画面が手元のPCだと違う表記で表示されているなどがありました。(補完できる範囲で答え自体にはブレは感じません。)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
あいまいな表現や拙い文章でも読みやすいように仕上げてくれるので、時間削減に大きく貢献できています。
アイディアの壁打ちや、生成AIならどう考えるかを尋ねる、など文章作成以外でも多く使っています。
ChatGPTPlusを契約していますが、月額費用は十分に回収できていると感じます。
続きを開く