非公開ユーザー
特定非営利活動法人れんげ舎|NPO|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
チームプランの使い勝手が向上
文章生成AIで利用
良いポイント
チームプランに加入して複数名で使用しています。生成AIの使い方はまだ個人差がはげしく、稚拙なプロンプトで有効な回答を引き出せない場合があります。チームプランを利用すると、共通して参照してほしい情報をGoogleクラウドに保存することができて、チーム全体の生産性を上げることができます。
改善してほしいポイント
通常モデルでリサーチを頼んでも、調べずに推測する場合があり、Perplexityなどに比べると不満が残ります。DEEP researchはすぐれた出力が得られますが、時間がかかります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
テキストの校正などはもちろんですが、ペルソナの妥当性の検証、いくつかの観点からの分析など、人の力では時間がかかることに対してある程度信頼できる結果が得られます。日進月歩なので、いま不足を感じている点については、使い方をあれこれするより「しばらく待つ」ことで解決してしまう場合がほとんどでした。
検討者へお勧めするポイント
様々なAIが台頭していますので迷うところですが、色々な意味でつぶしがきくのは、現状ではchatGPTではないでしょうか。マニアックな知識がなくても、ある程度のリテラシーがあれば、日々の作業の軽減、人に任せていた作業のAI化など、多くのメリットが得られます。最終的にはやはり使う側の人の力ですので、冷静に業務・作業を切り分けていければ、確実に効率性やレベルアップにつながります。