非公開ユーザー
人材|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
事務員3名の仕事を任せています
文章生成AIで利用
良いポイント
仕事柄、個人向けに情報提供をする作業が多いのですが
個人相手だと、人それぞれに受け取り方が違うため相手ごとに文章を変えたり特に気を使って作業している時間が長くありました。
現在は、顧客の性格と提供したい情報の概要をchatgptに投げて
カスタマイズしてもらっています。一通15分ほどかかっていたメールが、15秒ほどで完成します。
改善してほしいポイント
やはり全ての情報が正しいというわけではありません。
単純な情報だと、日付と曜日を間違えるなど。複雑な情報だと、WEB上の情報から世に存在しない資格名を出してきたりして困っています。
ただ、そこは完全に信じるべきでもないと思うので現在の状態でも使い続けていけます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
求職者への連絡業務の効率化と、それに伴う個別サポートの質の向上に大きく貢献しました。以前は、求職者一人ひとりへの進捗確認や情報提供のメッセージ作成に多くの時間を要し、丁寧なフォローアップが難しい状況でした。
<メッセージ作成時間の短縮と個別対応の強化>
業務シーン:
求職者への進捗確認メール作成
応募企業への推薦文作成
面接前後のアドバイスメッセージ作成
業界・企業情報の要約と提供
導入効果:
以前は1通あたり15分程度かかっていたメッセージ作成が、ChatGPTの活用で5分程度に短縮されました。これにより、1日あたり平均で約2時間の業務時間削減に成功。削減できた時間は、求職者との面談やキャリアプランの深掘りといった、より付加価値の高い業務に充てられるようになりました。
定型的なメッセージ作成から解放されたことで、求職者一人ひとりの状況に合わせたパーソナライズされたアドバイスや情報提供が可能になり、求職者からの信頼度も向上しました。
検討者へお勧めするポイント
一番癖なく業務に使えると思います。
それぞれAIごとに得意領域があるらしいですが、chatGPTが無難かと感じています