非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
AIツール利用の第一歩
文章生成AIで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
1、質問がしやすい
2、内容に関して派生してまとめを作成してくれる
その理由
1、調べたいことがまとまってない時にも概要を組んでくれるのでさっと投げやすい
2、まとめを作成してくれる上、○○に関するリストをExcelにしましょうか?などと関連データの用意もあわせてしてくれる点が優れている
改善してほしいポイント
たまに○○に関連したデータを用意しましょうか?との返答でダウンロードできない時がある。
システムのOSなどにより対応していないかもしれないが、どうしたら適応するのかチュートリアルがあるといいと感じた。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果としては
データの加工などでExcelなど関数が使いこなせない場合に効果的に働くと感じた。数式や、やり方を調べて、となると15分ほどかかるものがものの1分でデータを加工して吐き出してくれるので、
PC作業が苦手な人ほど利用する恩恵を受けると感じる
検討者へお勧めするポイント
無償利用でAI導入する入り口としてはやはり1番有名どころですし、とにかく使いやすい。
業務に関しては、頭の中をうまく言語化する一助となることを使っていて感じました。
使い始めるまでは、どうやったらうまく使えるのか?使いこなせるのか?と疑問でしたが、無償である程度は利用できますし、仕事以外でも日常でも取り入れると自分の生活の質も上がると思います。