非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
文章生成AIで利用
良いポイント
他社の多くが初期費用があったり、契約したら1年間ないし半年間解除できない等の制約がある中で、月額費用が低く初期費用もなく、契約の縛りもないというところがすごいと感じる。
そのため、導入の心理的ハードルがとても低く、ひとまずやってみようという気にさせてくれる。
(※百聞は一見に如かず)
また、アカウント一括作成や、簡易的な利用状況も見ることができ、プロンプトの共有のための掲示板が用意されているなど、よくこの価格帯で提供できるなと感心する。
改善してほしいポイント
機能そのものについてはアップデートが順次あることを考えると特にない。
そのかわり、今後どのようなアップデートがいつ頃に提供されるのかなどの情報がチャット画面等で可視化されると良いと思う。
また、細かい操作でいうと、先にOpenAIのChatGPTを使っていたせいだと思うが、「Enterキー」を押下してチャットを投稿できるようになると操作性が増すなと感じた。
ただし、従量課金であることを考えると、ただの「Enterキー」が改行のみとなっているのはありなのかもしれない。
でもちょっとやりづらい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
SQLServerでクエリを書き、実行した際にエラーが出ることがあるが、そのクエリとエラー内容を記述し、直してほしい旨を伝えると、ものの数分で修正したクエリを返してくれた。
また、仕様とテーブルのカラム内容を伝えてクエリの記述を依頼すると、それも数分で返信してくれた。
クエリを0ベースから書こうが、既存のクエリをコピペして修正して書こうが、人間が記述することの速度には限界があるため、余暇が生まれて非常に助かっている。
これにより、他の業務に時間を避けるため、使えるならとことん使い倒した方が良いと思う。
検討者へお勧めするポイント
導入するにあたって金額や契約期間がネックとなっている企業があれば一度コンタクトをとってみるのが良いと思う。