検索

注目の検索ワード

Citrix Receiver タレントパレット TeamViewer Slack ローコード開発 アンチウイルス ビジネスインテリジェンス 株式会社ビズリーチ エン・ジャパン株式会社
レビューを探す

注目の会社

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 富士通株式会社 エムオーテックス株式会社 SBヒューマンキャピタル株式会社 株式会社イー・エージェンシー 株式会社アーキテクト サイボウズ株式会社
課題から探す
人気のカテゴリー
レビューを書く
ご利用ガイド
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
お問い合わせ
課題一覧
カテゴリー一覧
レビューを書く
製品掲載をご希望の方
ご利用ガイド
  • 会員登録
  • ログイン
Chobiit for kintone
Chobiit for kintoneのレビュー
4.5
4
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • Chobiit for kintoneまとめ

注目の検索ワード

Citrix Receiver タレントパレット TeamViewer Slack ローコード開発 アンチウイルス ビジネスインテリジェンス 株式会社ビズリーチ エン・ジャパン株式会社
レビューを書く
カテゴリーからIT製品を探す
課題からIT製品を探す
IT導入ウェビナーを探す
  • IT製品比較TOP
  • 拡張機能
  • kintone 拡張機能
  • Chobiit for kintone
Chobiit for kintone

Chobiit for kintone

4.5
4

株式会社ノベルワークス

この企業の製品一覧を見る
レビューを書く

所属カテゴリー

  • kintone 拡張機能

kintoneの中と外をシームレスに。kintoneの外からレコードの閲覧・登録・編集ができるkintoneデータ共有サービスです。 ...

詳細はこちら
他の製品と比較
ブックマークする
比較表を見る
Chobiit for kintone
Chobiit for kintone
vs
MakeLeaps
MakeLeaps
Chobiit for kintone
Chobiit for kintone
vs
ATTAZoo+
ATTAZoo+
Chobiit for kintone
Chobiit for kintone
vs
フォームブリッジ
フォームブリッジ
まとめて比較
他製品と比較
Chobiit for kintoneの競合プロダクト
gusuku Customine
gusuku Customine
4.7
19
RepotoneU
RepotoneU
4.6
11
DataSyncer for kintone(データシンカー)
DataSyncer for kintone(データシンカー)
4.6
3
検索拡張プラグイン
検索拡張プラグイン
4.4
3
Chobiit for kintoneの競合プロダクト Top14 を見る
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • Chobiit for kintoneまとめ

Chobiit for kintoneの評判を全4件のユーザーレビュー・口コミで紹介

絞り込み

  • 評価で絞り込む

  • 規模で絞り込む

  • 詳細条件で絞り込む

    • 自分と同じ業種に絞る
    • 実名/企業名を公開したものに絞る
    • ユーザー/IT管理者など立場で絞り込む
  • 気になるキーワードで絞り込む

    検索

並び替え:

4件表示

検索条件をクリア
投稿日:2022年06月17日
利用用途:
筒井 康仁
筒井 康仁
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • TWORKS
  • ITコンサルタント
  • ビジネスパートナー
  • 情報通信・インターネット
  • 20人未満
  • 販売関係者
  • 契約タイプ 有償利用
安否確認に使ってます
良いポイント

Chobiitは、使った分だけの従量課金なので、「常には使わないが、無いと困る」という仕組みには有効なサービスです。
安否確認システムのように、「毎日のように使用する事はないが、いざという時に無いと困る」といったシステムに使うと、費用も抑えられますし、「使っていないのに料金ばかりが掛かっている」といった事も無くなります。

Chobiitは、kintone上のアプリをkintoneユーザーでない方にも公開して使用できる仕組みで、【使用するユーザーが限定されないようなケース】にも、【使用するユーザーを限定するケース】にも、両方対応できますので、イベント申込の管理等でも使っています。

私が一番評価しているのは、グループ管理ができる事です。
グループ管理は、kintoneアプリ上にグループ管理を行う為のフィールドを設置する事により、Chobiitでアクセスした際にアクセス制限ができる機能になります。
例えば、安否確認で、世帯情報をグループ管理用のフィールドに登録しておくと、同じ世帯の方のデータにしかアクセスできないようにできます。これは非常に便利です。

関連レコード一覧に対応している点も評価しています。

改善してほしいポイント

・ユーザー登録は、CSVファイルを使って一括でできるが、削除や置換は一括ではできない。
 Chobiitユーザーを限定した使い方を行う場合、これができると、ユーザー管理がしやすくなります。

・APIが無いので、カスタマイズを行える範囲が狭い。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

安否確認システムとして使用しています。
下記のメリットがあります。
1)kintoneユーザーでなくても、kintoneアプリのデータを照会・更新ができる。
2)従量課金ではないので、費用が抑えられる。
3)グループ管理機能が有るので、同一世帯のみ等のアクセス制御ができる。
4)JSカスタマイズも可能なので、表示させるフィールド等の制御もできる。

検討者へお勧めするポイント

毎日のように使用する事はないが、いざという時に無いと困るといった仕組みには、コストパフォーマンスは高いです。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年06月15日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • ITアーキテクト
  • IT管理者
  • 大学
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 有償利用
入力フォームの公開やkintoneレコードの限定公開に
良いポイント

アンケートフォームが作成できる拡張機能は他にもありますが、Chobiit for kintoneは簡単な設定で既存のアプリを公開できたり、従量課金のメリットを生かしてイニシャル・初期のランニングコストを抑え使用できます。特に立ち上げ初期の事業や時限的なプロジェクトで使うのにとても合っています。デザインが親しみやすいのもポイントです。

改善してほしいポイント

公開フォームのカスタマイズが簡単に行えるとなお良いと思います。現状ではJavascriptやCSSでカスタムできますが、ライトユーザとしてはGUIでカスタマイズできる範囲が増えると嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

エクセルで集約していた申請書類をwebフォームからの申請に集約することができた。
PDF化してまとめて配布・共有していた申請書類を、chobiitで期間限定公開することでデータの配布をせずに回覧できるようになった。

検討者へお勧めするポイント

まずは無償期間で昨日をテストしてみると、利用シーンが多いことに気が付くと思う

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年06月14日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 社内情報システム(CIO・マネージャ)
  • IT管理者
  • 不動産売買
  • 50-100人未満
  • 契約タイプ 有償利用
KintoneをDBにした外部公開フォーム
良いポイント

・リクエスト数に対する従量課金なので使わない時の費用が抑えられる
・初月無料なのでリクエストを気にせず試用できる
・CSSでカスタマイズ可能
・サポートの方に相談すると柔軟に対応してくれる。サンプルのコードも貰えるので有難い。

改善してほしいポイント

・郵便番号から自動での住所入力する機能が標準であると嬉しいです。
・ステップアンケート(1画面1回答で次へ)の機能があると良いと思います。
・お客さまへのアンケートで使用するので、一覧画面で他のレコードが見れてしまう恐れがあるため
レコード番号をいれないとそのデータ表示されないような機能があると嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

お客さまにタブレットへ直接アンケートを入力してもらう用途で使用しています。
事前に登録してあった基本情報を表示させ、付加情報を入力してもらうようにしています。
今まで紙に印刷して、お客さまに手書きしてもらい、それをKintoneに登録する作業をしていたのですが
直接入力してもらうことで、印刷やデータ登録の作業が省け、業務効率が向上しました。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年04月29日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • Netforce
  • 経営・経営企画職
  • 導入決定者
  • 家具・インテリア
  • 50-100人未満
  • 契約タイプ 有償利用
採用フォームの作成が簡単に実現
良いポイント

採用フォームの作成をChobitで実施し、そのデータをそのままKIntoneと連携してデータ管理を実現できた。
ベンダーに問い合わせた際には丁寧に説明をして頂けた。そのため設定が簡単に行えたのが良かった。

改善してほしいポイント

ビデオ、チュートリアル、マニュアル、などにより非常に詳しい説明がされており本当に簡単に出来たため今のところ改善してほしいポイントはございません。非常に満足しております。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

それまではエクセルで管理していた採用候補者の情報についてエクセルをメールで送信したり、そのエクセルをもとに打ち合わせなどをしていたが業務効率が悪いのが課題であった。Chobit+Kintoneで管理できるようになったことで社内のIT化が進み、Kintone上で全ての関連業務が整理できたのが良かった。

検討者へお勧めするポイント

Webフォームの作成が簡単に出来る。他社製品よりも安価である。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
kintone 拡張機能に戻る
比較
レビューを書く
SaaS・ソフトウェア・ハードウェア事業者さま向け
既存顧客の声で新規顧客を呼び込むレビューマーケティング
自社製品の良さが伝わらないのは「所詮、セールストーク」と思われているから。
「実際の利用者によるレビュー」は信頼できる情報として、ツール選定の際の参考にされています。
サービス掲載(無料)はこちら
カテゴリー一覧
課題一覧
B2B IT / SaaS カオスマップ
製品・サービス追加
用語集
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
利用規約
会員規約
コミュニティガイドライン
製品・サービスの掲載ガイドライン
ITreview Gridの算出方法
プライバシーポリシー
匿名加工情報
お問い合わせ
サイトマップ
運営企業
ITreviewオンラインストア
Copyright 2018 ITcrowd Corp. All Rights Reserved.