非公開ユーザー
情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|エンジニア|契約タイプ 分からない
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
管理のしやすさ
屋内アクセスポイントで利用
この製品の良いポイントは何でしょうか?
EWCはWebUIでの管理なので、初めは悪戦苦闘するかもしれませんが、慣れてきたら、非常に管理しやすいと思います。Cisco機器に慣れていたら設定もやりやすいと思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
EWCの画面の翻訳が所々、日本語がおかしい所。例えば「はい・いいえ」が「あり・なし」になっていたり、anyが「いずれ」になっている。もう少し分かりやすい翻訳にしてほしい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
アクセスポイントの設定で、1台1台コンソールに繋がずにWebUI上から簡単に設定する事で、設定時間の削減が出来る。コントローラでチャネルや電波強度の調整などを実施してくれる為、アクセスポイントに起因する無線のトラブルがだいぶ少なく、管理者の負担が減ると感じております。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
もし、今使ってる無線でトラブルが頻発してるのであれば、劇的にトラブルは減るのではないでしょうか。
続きを開く