Webex Boardシリーズの評判・口コミ 全16件

time

Webex Boardシリーズのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (15)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (13)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (0)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (8)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|20人未満|その他

企業所属 確認済
投稿日:

気遣いが細かなところまで行き届いたビデオ会議システム

テレビ会議システムで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

会議中の音声がとても聞き取りやすくするための音量の平準化の技術が取り入れられているので、話す相手によっては、声が大きかったり小さかったりするので、そのようなアンバランス自動調節してくれるので最後までストレスなく会議を行うことができるので素晴らしいです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

不便な点は思い浮かびません。接続の方式も暗号化方式をでなされているので情報漏えいの恐れもあまり心配しなくてもよいところもいいですね。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ビデオ会議を快適に行うための細かい配慮がされているので、集中力をそらすような不具合など一切なく利用できるので生産的な会議を行うことができます。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|20人未満|エンジニア

企業所属 確認済
投稿日:

ビデオ会議を成功させるツールが揃っている

テレビ会議システムで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

ビデオ会議に有効なファイル共有やホワイトボードなどの機能が1元管理できるので会議をしていて困ることはありません。1つ1つのツールの機能も洗練されていて、ホワイトボードはタブレット端末とペンをつかって意見の中に絵を取り入れたりといった工夫ができるのでとても使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

会議のスケジュール管理も万全

テレビ会議システムで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

Board上からGoogleカレンダーとチーム会議のスケジューリングを同期することができるので、万が一に会議を忘れていたとしてもGoogleカレンダーから通知があるので、大切な会議をすっぽかしてチームに迷惑を掛けることのようなことを予防してくれます。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

WebexMeeting専用機

テレビ会議システムで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

WebexMeeting専用機であり、WEB会議を開催する上で重要な通信・映像・音声の品質が高く、どれも安定しているので、信頼性が高い。
また、非インターネット接続pcとHDMIで接続することで、相手方に当該pcの画面を共有できる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社Phone Appli|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

日々のアップデートで革新的な機能が追加される

テレビ会議システムで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

Webex MeetingやWebex Teamsとの親和性の中で、リリース後から日々アップデートされ続けており、購入後の設置や設定が容易で、クラウドの管理画面から簡単に変更ができる点は非常に魅力的。

また、マニュアルが無くても直感操作で利用することが出来、他のCiscoのWebex製品との操作性が似ており、初めて使う人でも何となくで使いこなせるということが良い。また、電子ホワイトボードとしての機能も、書きやすく、ストレスなく利用することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

Web会議メインの業務形態で役に立つ製品

テレビ会議システムで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

会議室用の大型マルチモニターやプレゼン投影用のプロジェクター、会議用画面といった様々な使い方に対応しているので今までのプロジェクターには戻れないくらい役に立っている。また、ワイヤレス接続で遅延や切断も少ないのでそこもOK!

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!