Webex Boardシリーズの評判・口コミ 全16件

time

Webex Boardシリーズのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (15)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (13)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (0)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (8)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|開発|1000人以上|その他|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ミーティングが楽しくなるホワイトボード

テレビ会議システムで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

今まではプロジェクターに映し出した画面で会議を行っていたので、良いポイントをあげるときりがないです。まず、Board自体で記入した議事やアイディアなどがテレワーク側にも映し出され共同編集できるのが魅力です。board使用側はいちいちケーブルに接続しなくても資料の共有などが出来るので会議室の美化にもつながりました。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

機能が充実しているので不満はないです。もう、プロジェクターに映し出した資料で会議を行うことはできないと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

テレワークが増えた昨今で課題となったのは、出社してる側がホワイトボードで記入したアイディアなどを、テレワーク側が閲覧しづらい(カメラには映しているが、記入している人が邪魔になってしまい見づらいなど)ことが問題でした。
導入後は、書かれたイメージがテレワーク側でもシームレスにシェアされつつ編集することも可能なので、よくわからないで終わってしまった会議が減りました。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社Phone Appli|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

日々のアップデートで革新的な機能が追加される

テレビ会議システムで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

Webex MeetingやWebex Teamsとの親和性の中で、リリース後から日々アップデートされ続けており、購入後の設置や設定が容易で、クラウドの管理画面から簡単に変更ができる点は非常に魅力的。

また、マニュアルが無くても直感操作で利用することが出来、他のCiscoのWebex製品との操作性が似ており、初めて使う人でも何となくで使いこなせるということが良い。また、電子ホワイトボードとしての機能も、書きやすく、ストレスなく利用することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ゴム製品|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|その他|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

拠点間打ち合わせに利用しています

テレビ会議システムで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

高画質の大画面、カメラもあり、個人のPCとは異なり、それなりの人数での打ち合わせが可能です。
社内では、数名までの会議室に常設し利用しています。
また、ボードに書き込みも行えますので、プレゼン中に重要な箇所の指摘なども行えます。
(パワーポイントでも出来ますけど)
拠点間のアドレスを登録していれば、簡易に接続可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|その他

企業所属 確認済
投稿日:

高品質で考え抜かれたオンラインミーティングシステム

テレビ会議システムで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

Webexの無償プランと統合的に運用していますが、ホワイトボードやモバイルデバイスのスクリーン転送などオンラインミーティングで痒いところに手が届くような高機能が満載です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

Web会議メインの業務形態で役に立つ製品

テレビ会議システムで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

会議室用の大型マルチモニターやプレゼン投影用のプロジェクター、会議用画面といった様々な使い方に対応しているので今までのプロジェクターには戻れないくらい役に立っている。また、ワイヤレス接続で遅延や切断も少ないのでそこもOK!

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|1000人以上|その他|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

さすがの安定性でスムーズなテレワークへの移行を実現!

テレビ会議システムで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

さすが業界大手のネットワーク回線の安定性と、他業務アプリケーションとシームレスに統合された機能が気に入っています。まず、業界大手の企業の製品だけあり、周辺機器との接続は非常に安定しています。ほぼ遅延なくコミュニケーションが図れています。また、同社の他テレワーク補助製品群とのシームレスに統合されている点も、色々なソフトウェアを立ち上げたり、行き来したりが少なくて済むため、テレワークのストレス削減に役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|総務・庶務|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

シームレスなツールの切り替えによりストレスフリーな作業ができ

テレビ会議システムで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

リモート会議で必要な道具が揃っており、基本的にワン操作でアプリの起動、停止、ができるので作業の切り替えを迅速に行えるので便利です。ビデオ通話の品質がとても良く、相手の発言を聞き直したりといった無駄がなく作業がとても捗ります。
会議のサスペンドが可能なので、就業時間により会議を中断した時は、作業中のファイルなどの状態保存しておき、いつでも再開できるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|20人未満|その他

企業所属 確認済
投稿日:

気遣いが細かなところまで行き届いたビデオ会議システム

テレビ会議システムで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

会議中の音声がとても聞き取りやすくするための音量の平準化の技術が取り入れられているので、話す相手によっては、声が大きかったり小さかったりするので、そのようなアンバランス自動調節してくれるので最後までストレスなく会議を行うことができるので素晴らしいです。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

WebexMeeting専用機

テレビ会議システムで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

WebexMeeting専用機であり、WEB会議を開催する上で重要な通信・映像・音声の品質が高く、どれも安定しているので、信頼性が高い。
また、非インターネット接続pcとHDMIで接続することで、相手方に当該pcの画面を共有できる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

利便性高いデジタル式ホワイトボード

テレビ会議システムで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

・スムースに書き込み可能で、拡大縮小、移動が柔軟にできること
・デザインが先進的でオフィスになじむこと
・Webexインストール済みのPCとペアリングしやすいこと
・記入した内容が画像として保存できること

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!