Citrix Receiverの評判・口コミ 全43件

time

Citrix Receiverのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (37)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (18)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (7)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (28)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

一般機械|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいVDIクライアントソフト

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コマンドプロンプトでオプションを追加してインストールすれば、基本的に初期設定は不要でログインすれば直ぐにVDI環境へ接続でき、使える点がとても良いと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

接続エラーが時々発生してしまいますので、エラー内容については「システム管理者へ問い合わせください」のようなものが多く、原因の切り分けに全く役に立ちませんので、エラーコードを表示するようにするなど改善して欲しいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

別のVDI製品だとVDI環境へ接続するたびにサーバへログインするなど、ひと手間かかりますが、citrix receiverの場合は、OSの起動完了と同時にスムーズにVDI環境へ接続することができるので、業務時間の大幅な短縮や問い合わせ対応の減少に繋がります。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

iPadで利用しています

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リモートデスクトップなので、VPN接続できればどこからでもアクセス出来てPCと同じ作業が出来る点が良いです。出張中でも会社に戻らなくても仕事ができるので、社内メールの確認や指示、お客さんへの資料の送付が簡単に行えました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークに最適

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仮想デスクトップへの接続が直感的で分かりやすく、物理PCを操作しているのと変わらない操作感である。各デバイスの扱いも設定でできる柔軟性がある。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモートワークをする上で安定したソフトウェア

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

構築事態は、簡単ではないが、構築すると、大規模かつ安定的なリモートワーク環境を従業員に提供できる優れたソフトウェア。
昨今のテレワークにも大きく貢献する。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

SKYSEAで配布できます

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Citrixで構築されたSBCシステムへのアクセス用に使っています。約2000台のWindowsクライアントへReceiverをインストールする必要があったのですが、SKYSEAで配布することができました。(メーカーではサポートしてませんでしたが、試した結果配布することができました)
インストール後のクライアント端末ですが、重たくなったり動作が不安定になったりすることなく、軽快かつ安定して動作しています。

続きを開く

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手ぶら会議が好評

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

異なるセグメントのPCをリモートアクセスで、シンクラ接続できる様にしています。
本社の様に他組織に説明に行く際も資料の印刷が不要で助かります。
本当に手ぶらで事足ります。

続きを開く

非公開ユーザー

丸紅情報システムズ株式会社|機械器具|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

導入することでリモート環境が整いどこでも仕事ができるようにな

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

家のパソコン環境からでも外出先でのアイパッドからでも会社の全てのアプリケーションを利用できるデスクトップ環境が利用できてとても便利である。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

どこからでも同じ環境を利用できる

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Citrixで構築したVDI環境に社内だけではなく、リモートからでも利用でき、端末側のスペックに依存せず同一環境で利用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

気が付いたら使っている

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・使っていることをかんじさせないが、気が付いたら使っている。まさに、縁の下の力持ち的存在
・ほぼバージョンアップが不要

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

XenAppアプリ用として使用

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

XenApp上にある内部システムアクセス用に使用しています。
内部システムを情報系システムと分ける為に使用しています。
セキュリティ防御の範囲を小さくする事が出来るの点が良いポイントです。
制限をコントロールする事で内部システムからのデータ漏洩リスクを下げる事が出来ます。
バージョンアップされるに従ってクライアントソフトの存在感が無いくらいWindowsの機能として自然に使用出来ている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!