非公開ユーザー
本田技研工業|自動車・輸送機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
大企業の申請業務のワークフロー改善良い
ワークフローシステムで利用
良いポイント
導入の背景
・大企業のため申請書類の数が多く、承認作業に手間取っていた。また社内でも承認を取るためにかかる工数で生産性が上がらないとの声が上がっておりIT担当者としての課題認識があった。
優れている点・好きな機能
・申請書、稟議書、社内費用請求を電子化、クラウド化することにより承認スピードが上がったこと、申請者視点から見ても申請にかかる工数を削減しやりたい業務に集中ができるようになったと評判が良い。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・IT管理者視点
新規開発のソフトのため導入に向けた専用サーバーを準備する必要があった。サーバ運用コストがサーバーサイズが転送速度によって
決まるためシステム設計の勘所が使えず現状過剰なサーバ運用コストが発生している。運用しながら管理コストの最適化を目指してい
く必要がある。
・使用者視点
社内での運用年数が短く、誤って申請される、申請に必要な情報が抜けているなど要再申請となるケースが多くなっている。また操作
性に難があり、例えば現在の申請場所(課長どまりか部長どまりか)といった進捗が分かりにくいと声が上がっている。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・申請書、稟議書、社内費用請求といった書類を一元管理できるようになった。各申請書の管理コストや工数が大幅に削減された。
・申請書類の途中紛失がなくなったため再申請の頻度が大幅に下がった。