田中 志
合同会社Cobe Associe|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)
全般的に重く、端末やブラウザとの相性で動かなくなることも..
コラボレーションツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
チーム内のナレッジ集約・管理や、議事録の集約などに役立ちました。社員個別のPCに眠っているデータやコンテンツを集約して可視化し、全社でそれを検索可能なものにするという取り組みを強く後押ししてくれた製品です。
各ページに対してコメントが入れられて、かつページ感のリンクやTodoの管理までまとめて実施できるのが良いと感じました。
アトラシアンの製品らしく、アクセス管理もしっかりしていて良いと感じました。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
端末・ブラウザごとに利用の相性があるのかなと感じました。
VAIO 13×Chromeで利用していると日本語入力ができなくなることがあったり、Edgeブラウザで利用しているとページの新規作成ができなかったり、様々な依存性があって安定度に課題があると感じました。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
チームでのコラボレーションを高めることに役立ちました。特に、ナレッジ・ノウハウをチーム全体で共有する、あるいは会議・議論の中身・結果を見える化する、透明化する、ということがConfluenceを通じて可能になりました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
アトラシアンの製品に馴染みのある方が社内にいる場合に導入するのが良いのではと感じます。各種ソフトウェアとの連携もあるので、CTO/エンジニアリング組織から導入を始めるのが良いのではないでしょうか。