カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

Confluenceの価格(料金・費用)

time

Free(Cloud版)

0 円 / 月

-

最大10ユーザーまでご利用いただけます。 無制限のスペースとページ マクロ 構造化されたページツリー ページのバージョン管理 ページのテンプレートライブラリ アプリによる機能拡張 2 GB のファイルストレージ
Standard(Cloud版)

690 円 / 月

-

11名〜100名の場合の1ユーザーあたりの平均価格(月額の場合)。詳しくは製品サイトをご覧ください。 Freeプランの機能 ページとスペースの権限 ページのアーカイブ・アーカイブ解除 匿名のアクセス 監査ログ 250 GB のファイルストレージ
Premium(Cloud版)

1,310 円 / 月

-

11名〜100名の場合の1ユーザーあたりの平均価格(月額の場合)。詳しくは製品サイトをご覧ください。 Standardプランの機能 管理者キー 分析機能 ページの一括アーカイブ チームのカレンダー機能(Team Calendars) 管理者キー スペースの権限のコピー サンドボックス リリース管理 IP許可リスト 99.9% のアップタイム SLA 無制限のストレージ

Confluence競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

Confluence Free(Cloud版)

0

Standard(Cloud版)

690

Premium(Cloud版)

1,310

Notion

ユーザー/(年払いの場合)

プラス

1,650

ユーザー/(年払いの場合)

ビジネス

3,150

ユーザー/(年払いの場合)

エンタープライズ

-

フリー

0

NotePM プラン8

4,800

プラン15

9,000

プラン25

15,000

プラン50

30,000

プラン100

60,000

プラン300

180,000

プラン500

300,000

プラン1000

600,000

コラボレーションツールカテゴリー で、評価の高い製品の最安プランを比較しています。

Confluenceの価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会議フォーマットや議事録、ナレッジなど幅広く活用できます!

コラボレーションツールで利用

良いポイント

タイトルの内容について、今までドキュメントを主に利用していましたが、
シートを分けずに一覧化して確認及び編集ができる点や、メニューを階層化して作成していける点が
とても使い勝手が良く満足しています!

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Wikiや議事録作成に最適

コラボレーションツールで利用

良いポイント

Wikiや議事録作成にとても向いている。簡単な操作で文字の大きさや強調を行うことができるし必要に応じてメンバへのメンションも可能。また、jiraとも連携できるのでアジャイル開発に非常に親和性が高い。

続きを開く

連携して利用中のツール

北畑 秀樹

オールフィールドシステムズ株式会社|不明|ITコンサルタント|不明|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大手企業も導入している素晴らしいナレッジベース

コラボレーションツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・リアルタイム保存機能
・いいね、コメント機能
・ブループリント機能
・テンプレートが豊富
その理由
・入力しながらリアルタイムで保存され、ブラウザバックしてしまっても消えることがない
・作成した記事に対してコメントをユーザ単位で記載でき、FacebookのようなUIが使いやすい
・ブループリント機能を使いこなることにより、提携化されたミーティング議事録等をフレームワーク化できる
・今まで体験したことのないテンプレートがたくさんあり、業務の効率化を目指せる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!