北畑 秀樹
オールフィールドシステムズ株式会社|不明|ITコンサルタント|不明|導入決定者|契約タイプ 有償利用
大手企業も導入している素晴らしいナレッジベース
コラボレーションツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・リアルタイム保存機能
・いいね、コメント機能
・ブループリント機能
・テンプレートが豊富
その理由
・入力しながらリアルタイムで保存され、ブラウザバックしてしまっても消えることがない
・作成した記事に対してコメントをユーザ単位で記載でき、FacebookのようなUIが使いやすい
・ブループリント機能を使いこなることにより、提携化されたミーティング議事録等をフレームワーク化できる
・今まで体験したことのないテンプレートがたくさんあり、業務の効率化を目指せる
改善してほしいポイント
<オンプレ版を再リリースしてほしい>
オンプレ版のリリースが終了してしまったのでクラウド版しかない点
<SSO利用料金はビルトインしてほいい>
SSOの利用料金が高く、ゼロトラスト対応コストが高い(Okta,ADFS等
<動作が遅い>
クラウド版の動作が少しもっさりしてる
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・情報の集約
・検索性UP
・チームワークUP
課題に貢献した機能・ポイント
・今まで点在していた個々人のノウハウや情報を集約し、スペースとしてまとめ、ページとして分類することができた
・情報を集約したことによる検索性がUPし検索窓から容易に情報へアクセスできるようになった
・コンフル内のページ内コメント機能で進捗状況を共有できるようになったのでチームワークUPにつながった
検討者へお勧めするポイント
情報のナレッジベース化を行う上で国内IT関連企業では本製品の導入が進んでいっています。
連携できるJIRA(プロジェクト管理ツール)も一緒に導入されることをオススメします。
また、導入しただけでは利用が進みません、しっかりとした仕組みづくりをしない限り有用なツールとはなりえないため、導入実績のあるコンサルタントへの依頼を強く推奨します。