非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)
細かいストレスが多い製品です
コラボレーションツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
他社製品と比較してドキュメントの「書き心地」が良いです。具体的には
・タイピング→文字反映までのスピードが速い
・他アプリケーションとの連携が豊富で、ドキュメント内にサムネイル表示が出来るなど見やすい
・マクロ機能により、目次やポイント表示が簡単に可能で見やすいドキュメントの作成が容易
などを感じており、ドキュメントを書くストレスを軽減してくれます。
その結果として、積極的にメンバーがノウハウやwikiを書くようになり、ナレッジシェアが進みました。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
下記のような点が改善されると、更に使い心地がよくなると思います
・複数人での同時編集が難しい
・ドキュメント内のリンクをクリックすると別タブで開かない
・GoogleDriveとの連携時にドキュメント内に表示されるプレビューファイルの表示サイズが最適化しない
・日本語に対応していない
・テンプレートの機能が多すぎて、使いこなせない
・検索機能が脆弱で細かいKWがヒットしないことがある
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
以前はGoogleDriveにてファイルを管理していましたが、wikiなどドキュメント管理の階層管理が難しく、管理面での使い勝手がよくありませんでした。Confluenceは階層管理がしやすいので、マニュアルやwikiの管理には適しており、ルールや規定などを探す手間が軽減されました。
亀山 奈緒
OFFICIAL VENDERアトラシアン株式会社|オンラインマーケティング
Confluenceのご利用、ならびにレビューの投稿をいただき、ありがとうございます。 日本語対応や検索機能の改善は、弊社としても力を入れて取り組んでおり、今後、より良い使い心地をご提供できるよう尽力してまいります。 なお、日本語での技術サポートや製品ドキュメントなどが、下記ページにまとめられていますので、お役立ていただければ幸いです。 https://ja.confluence.atlassian.com/jpns 今後とも、よろしくお願いいたします。