非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|100-300人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 分からない
多彩な機能を持ったコラボレーションツール
コラボレーションツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
機能が豊富で、UIも使いやすいところ。wikiのような構成をしつつマクロ機能などえ、表示構成を自由にできたり、編集モードで他ページの構成をコピーしたりできる。編集モードでは右クリックなどで各種機能を使えるので、編集時のUIも、結構やりやすい。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
これからクラウドで使用していた内容をオンプレに移行する話があるが、調査した担当からの話だと、画像やリンクなど移行後に手作業で修正する必要がある箇所が結構あるらしいとの話なので、クラウド、オンプレ間でインフラが変わった時に簡単に移行できるようにして欲しい。他の機能でもオンプレとクラウド版で機能が違うケースなどもあったので、揃えて欲しい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
システム開発におけるドキュメントやルールを保管している。詳細な仕様やルールをチーム全員でメンテナンスして、常に最新版を全員で共有できるので便利。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
導入価格はわからないが、高機能なので(あと世の中の噂では)、それなりの良い値段だと思うので、機能を使い切るリテラシーの高いメンバーがいるチームで無いと無駄になるところもあるかも知れない。徹底的に使い倒すつもりで機能を調べれば、かなり有効なツールにはなると思う。使うメンバーのリテラシー次第か。
亀山 奈緒
OFFICIAL VENDERアトラシアン株式会社|オンラインマーケティング
Confluenceのご利用、ならびにレビューの投稿をいただき、ありがとうございます。 クラウドとオンプレミスにおいて異なっている機能があり、ご迷惑をおかけしています。 下記ページにて、各プラットフォームにおける機能の違いについてご案内しておりますので、ご参考いただければ幸いです。 - https://ja.confluence.atlassian.com/cloud/differences-between-jira-and-confluence-server-and-cloud-979415722.html - https://ja.confluence.atlassian.com/confcloud/functional-differences-in-confluence-cloud-734070955.html なお、現時点でプラットフォーム間の機能を統一する予定はない状況です。 大変恐縮ですが、何卒ご了承いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。