非公開ユーザー

株式会社リアズ|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Wikiのような使いやすさで資料整理に貢献

コラボレーションツールで利用

良いポイント

Wikiのような階層分け・ページ内遷移が可能で、引継ぎやマニュアル作成のときに特に重宝します。
図だけでなくスプレッドシートやスライドなどを挿入することも可能なので工夫次第でかなりわかりやすいマニュアルが作成することができます。
特に業務資料・マニュアル・引き継ぎなどが多い会社で、いまだにワードなどを使っている会社は導入する余地があると思います。書きやすさ・わかりやすさ・資料整理の3点で優れています。

続きを開く
亀山 奈緒

亀山 奈緒

OFFICIAL VENDER

アトラシアン株式会社|オンラインマーケティング

Confluenceのご利用、ならびにレビューの投稿をいただき、ありがとうございます。 マクロの使い方がわかりにくい点、ご迷惑をおかけしております。 日本語化が十分でなかったり、限られたスペースで十分に説明しきれないものもあり、文言の改善については担当部署にフィードバックできればと思いますので、具体的にわかりづらいものがあれば、ぜひお知らせいただけますと幸いです。 また、おすすめマクロや、便利な使い方など、発信することも検討いたします。 ちなみに、Confluenceのマクロの一つであるページプロパティについて解説したYouTube動画などもありますので、お時間のある時にご覧いただければ幸いです。 https://youtu.be/NxNb5hWJCkg 今後とも、アトラシアンならびにアトラシアン製品をよろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!