非公開ユーザー
衣服・繊維|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
情報の蓄積スペースとして重宝
コラボレーションツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
親ページに対して子ページを作るといった、情報の階層構造を持たせられるので、そのままナレッジやマニュアルなどの情報の置き場所として機能してくれる。
ページ内での表現もHTMLが編集できれば自由度が高く、追加機能を実装できる多数のマクロも用意されているため、拡張性も高い。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
学習コストが高いことが導入の障壁になるので、その点は改善してほしい。
知識があれば実現できることは非常に多いのだが、そこにたどり着くまでに必要なドキュメントがもう少し充実していると助かります。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
ナレッジやマニュアルなどのドキュメントに対して、
「クオリティ・書式がバラバラになる」
「作成したドキュメントの置き場所が分からず意味をなさない」
といった課題が長年放置され続けていたが、このツール導入により大幅に解決された。
続きを開く