非公開ユーザー
情報通信・インターネット|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
あれば便利だが、直感的な操作がしにくい
コラボレーションツールで利用
良いポイント
現会社で初利用。それまで社内Wikiのようなツールは利用していなかったため、そもそもこういったツールがあることで情報共有ができる点は良いと感じた。
主に、部署別の共有ページを作成したり、社内システムの利用者向けマニュアルの作成に本ツールを利用している。ページ内でリンクを貼るのが簡単であり、ページのツリー構造を作成できるため、その点では見やすいマニュアルの作成が可能。
改善してほしいポイント
テーブルのセルを編集したりするときなど、直感的に操作できない部分が多く、本ツールを使用したページを作成する際に時間が掛かる場面があった。また、調べてもあまり操作に関するマニュアルが出てこないため、こういった点の改善を希望。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
具体的な効果
・社内システムの利用者向けマニュアルを展開することができた
・部署内固有のページ作成が可能
課題に貢献した機能・ポイント
・弊社はグループ展開を行っているが、そのグループ会社に関わらずマニュアルの共有を容易に行うことができた。
・他部署に見られないように閲覧権限の設定が可能で、部署固有の情報も整理して展開することができた。